感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

論より証拠のコンパクトカメラ (カメラジャーナル新書)

書いた人の名前 田中長徳/著
しゅっぱんしゃ アルファベータ
しゅっぱんねんげつ 1995
本のきごう N742-5/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2130209162一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N742-5/00138/
本のだいめい 論より証拠のコンパクトカメラ (カメラジャーナル新書)
書いた人の名前 田中長徳/著
しゅっぱんしゃ アルファベータ
しゅっぱんねんげつ 1995
ページすう 248p
おおきさ 18cm
シリーズめい カメラジャーナル新書
シリーズかんじ 1
ISBN 4-87198-501-6
ぶんるい 7425
いっぱんけんめい カメラ
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009510016773

ようし むかしむかし、あるところに、とっても大きな鼻をもった人がいました。あんまり大きくて重いので、その人が一歩ずつ歩くたびに、前の地面にめりこんで大きなあながあくほどでした。ちょっとわがまま、だけど愛すべきふつうの人々がくりひろげるおかしなおかしなナンセンスコメディー。
ちょしゃじょうほう 二宮 由紀子
 1955年大阪府生まれ。京都大学文学部卒業。童話作家・翻訳家。在学中に第一回星新一ショートショートコンテストに入選。『ハリネズミのプルプル』シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞受賞。『だれか、そいつをつかまえろ!』(ピーター・アーマー=作/アンドリュー・シャケット=絵/BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 良二
 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒業。絵本作家・イラストレーター。『うそつきのつき』(内田麟太郎=文/文溪堂)で小学館児童出版文化賞受賞。『なぞなぞのたび』(石津ちひろ=文/フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展賞受賞。『森の絵本』(長田弘=文/講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。