ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
28 |
ざいこのかず |
13 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0233007996 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237307970 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0237650866 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132663614 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2231901022 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332360961 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432541460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
東 | 2432718803 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2531808463 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中村 | 2532160070 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
港 | 2632279085 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
12 |
北 | 2732210097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
千種 | 2832241273 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2931595900 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932082221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032504809 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132711304 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
緑 | 3232181549 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232383798 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
名東 | 3332471402 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
天白 | 3432425324 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 貸出中 |
22 |
山田 | 4130905302 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
南陽 | 4230997571 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
楠 | 4331115057 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
楠 | 4331477168 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
富田 | 4431380353 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
志段味 | 4530970054 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
28 |
徳重 | 4630415893 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
94/00569/ |
本のだいめい |
モモ |
書いた人の名前 |
ミヒャエル・エンデ/作
大島かおり/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1985. |
ページすう |
360p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-00-110687-6 |
ぶんるい |
943
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009310026272 |
ししょのおすすめ |
モモはふしぎな女の子。モモに話を聞いてもらうだけで、みんな利口(りこう)になり、心がなごみ、気持ちがはればれします。ところがある日、灰色(はいいろ)の男たちがやって来て、時間を「時間貯蓄(ちょちく)銀行」にあずければ、ニ倍になってもどってくるとみんなにすすめます。誰もが時間を倹約(けんやく)し出したので、せかせかして、楽しむことを忘れてしまいました。男たちはじつは時間どろぼうで、倹約した時間をうばっていたのです。モモはぬすまれた時間をみんなに返すため、時間の国をめざします。(高学年から)『どこから読んでもおもしろい』改訂版より |
ようし |
時間におわれ、おちつきを失って人間本来の生き方を忘れてしまった現代の人々。このように人間たちから時間を奪っているのは、実は時間泥棒の一味のしわざなのだ。ふしぎな少女モモは、時間をとりもどしに「時間の国」へゆく。そこには「時間の花」が輝くように花ひらいていた。時間の真の意味を問う異色のファンタジー。小学5・6年以上向き。 |
ないよう細目表:
前のページへ