ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
18 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ひき石と24丁のとうふ
|
書いた人の名前 |
大西暢夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
アリス館
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.4 |
本のきごう |
61/00280/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238394274 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232571089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332431390 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532437965 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632591091 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732516196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832384826 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932672229 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032551040 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132680145 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232615280 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332804859 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432562530 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130978044 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4231066251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331626848 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530991936 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630876607 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
61/00280/ |
本のだいめい |
ひき石と24丁のとうふ |
書いた人の名前 |
大西暢夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
アリス館
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.4 |
ページすう |
40p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7520-1100-2 |
ぶんるい |
6196
|
いっぱんけんめい |
豆腐
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
岩手県二戸市の山の中で、豆腐を作り続ける90歳のミナさん。一晩、水にふやかした大豆を、ミナさんが「ひき石」と呼ぶ石臼で6時間かけて挽いて、24丁の豆腐を作り…。長年の取材から生まれた写真絵本。 |
タイトルコード |
1002410002828 |
ししょのおすすめ |
岩手県(いわてけん)の山(やま)の中(なか)。90歳(さい)のミナさんはここでひとり、豆腐作(とうふづく)りをしている。石臼(いしうす)(ひき石)で大豆(だいず)をすりつぶし、煮立(にた)たせ、搾(しぼ)り、にがりを入(い)れて、型(かた)に流(なが)す。ミナさんはあまり目(め)が見(み)えない。音(おと)や感覚(かんかく)をたよりに、すべての作業(さぎょう)を自分(じぶん)の手(て)でこなしている。できあがった豆腐は湧(わ)き水(みず)で冷(ひ)やされ、食(た)べに来(き)てくれる人(ひと)を静(しず)かに待(ま)つ。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2025年度版小学生向け』より |
ようし |
90歳のミナさんは今日も明日も、豆腐を作り続ける。谷川俊太郎が感動した写真絵本。 |
ちょしゃじょうほう |
大西 暢夫 1968年生まれ。写真家。映画監督の本橋成一氏に師事。1998年からフリーカメラマンとなる。25年間の東京での暮らしから、現在は生まれ育った岐阜県揖斐郡池田町に拠点を移す。ドキュメンタリー映画『水になった村』(2007年)で第16回EARTH VISION地球環境映像祭最優秀賞を受賞。写真絵本『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社)で第8回日本絵本賞、『ぶたにく』(幻冬舎)で第58回産経児童出版文化賞大賞、第59回小学館児童出版文化賞を受賞。『ホハレ峠』(彩流社)で第36回農業ジャーナリスト賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ