感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 19 ざいこのかず 13 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

はじめての着衣泳教室 海水浴、川遊び、プール、豪雨、津波など水の事故から命を守る

書いた人の名前 岩崎恭子/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2023.12
本のきごう 78/02223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238332464じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232551545じどう図書じどう開架 在庫 
3 2332410550じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2432779763じどう図書じどう開架 貸出中 
5 中村2532416092じどう図書じどう開架 在庫 
6 2632565954じどう図書じどう開架 在庫 
7 2732496084じどう図書じどう開架 在庫 
8 千種2832365932じどう図書じどう開架 在庫 
9 瑞穂2932645654じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中川3032531067じどう図書じどう開架 貸出中 
11 守山3132665682じどう図書じどう開架 在庫 
12 3232593651じどう図書じどう開架 貸出中 
13 名東3332784820じどう図書じどう開架 貸出中 
14 山田4130963848じどう図書じどう開架 在庫 
15 南陽4231053960じどう図書じどう開架 在庫 
16 4331610222じどう図書じどう開架 在庫 
17 富田4431533555じどう図書じどう開架 在庫 
18 志段味4530980947じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4630856120じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7852 7852

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 78/02223/
本のだいめい はじめての着衣泳教室 海水浴、川遊び、プール、豪雨、津波など水の事故から命を守る
書いた人の名前 岩崎恭子/著
しゅっぱんしゃ 誠文堂新光社
しゅっぱんねんげつ 2023.12
ページすう 48p
おおきさ 28cm
ISBN 978-4-416-62367-1
ちゅうき 動画が見られるQRコードつき
ぶんるい 7852
いっぱんけんめい 水泳   水難
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい プールでの着衣泳の仕方やライフジャケットの正しい着方、水辺に遊びに行くときの注意点などをイラストとともに解説する。動画が見られるQRコードつき。解説動画は図書館の館内・館外とも利用者閲覧可。
しょし・ねんぴょう 文献:p48
タイトルコード 1002310066283
ししょのおすすめ 水難(すいなん)事故や水害(すいがい)事故の多(おお)くは、衣服(いふく)を着(き)ているときに起(お)こります。服が水を吸(す)い、泳(およ)ごうとしてもうまく泳げず、体力(たいりょく)を使(つか)っておぼれてしまいます。自分(じぶん)の身(み)を守るために、着衣泳を学(まな)んでみましょう。助(たす)けが来(く)るまで「背浮(せう)き」の姿勢(しせい)で浮いているのが基本(きほん)です。二次元(にじげん)コードがついているページでは、動画(どうが)を見(み)ることができます。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2025年度版小学生向け』より

もくじ 1 着衣泳ってなに?(水辺の事故や水害から命を守るために
水の中を歩いてみよう
水の中では横歩きが歩きやすい ほか)
2 もしも水に落ちてしまったら(出かける前に確認すること
水辺で遊ぶときに注意すること
水に落ちてしまったら
水に落ちた人を見つけたら
119番(118番)のかけ方
浮き具になるものの渡し方)
3 水の事故や水泳の指導(世界における水の事故と取り組み
日本における水の事故
世界の水泳指導)
ちょしゃじょうほう 岩崎 恭子
 1978年、静岡県沼津市生まれ。14歳で出場したバルセロナオリンピックにて、競泳史上最年少で金メダルを獲得。競技引退後、児童への指導方法を学ぶためアメリカへ留学。現在は、講演会やイベント出演などを通じて水泳の楽しさを伝えつつ、水の事故を防ぐために着衣泳を普及する活動も行っている。「着衣泳を広めるプロジェクト」のプロジェクトリーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。