ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
20 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237936885 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132565926 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232451977 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332310388 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432639835 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532319627 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632454514 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732389099 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832257923 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932511120 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032420634 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132563267 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232490080 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332667207 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432451171 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130894902 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230983233 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331528739 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431463951 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530916750 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630741439 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/06749/ |
本のだいめい |
コレットとわがまま王女 |
書いた人の名前 |
ルイス・スロボドキン/作
小宮由/訳
|
しゅっぱんしゃ |
瑞雲舎
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.7 |
ページすう |
80p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-907613-36-5 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Colette and the princess |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
コレットの住む町に、王女さまがやってきました。体調をくずしたため、医者からしずかな場所で休むよう言われたのです。町にやってきた王女さまは、町を「雑音ひとつないしずけさ」にするように命令して…。 |
タイトルコード |
1002110032887 |
ししょのおすすめ |
グラースの町にある古い宮殿(きゅうでん)へ、ポーリーン王女が休養(よう)でやってくることになりました。雑(ざつ)音ひとつないしずかな場所をもとめる王女のために、町長はあたらしい法律(ほうりつ)をつくって、町のなかで音や声がでないようにします。町長のひとりむすめのコレットは、ほんものの王女がやってくることを、ゆめに見るくらいたのしみにしていました。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2023年度版小学生向き』より |
ようし |
王女さまときくと、みなさんは、どんな人をおもいうかべますか?コレットは、今までほんものの王女さまを見たことがなかったので、ポーリーン王女が、町にやってくるのを、とても楽しみにしていました。でも、ポーリーン王女は、みなさんやコレットがおもいうかべるような王女さまとはちょっとちがっていました…。 |
ちょしゃじょうほう |
スロボドキン,ルイス 1903‐1975。アメリカのニューヨークに生まれる。美術大学を卒業後、彫刻家となったが、エスティスの「モファットきょうだい」シリーズに挿絵を描いたのをきっかけに、子どもの本を手がけるようになる。『たくさんのおつきさま』(徳間書店)でコルデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小宮 由 1974‐。東京都生まれ。翻訳家。東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ