ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
19 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237897723 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238336861 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132555554 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2132586427 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2232440715 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
南 | 2332301361 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432626758 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532314255 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632444101 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
北 | 2732379090 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
千種 | 2832246694 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932495340 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
中川 | 3032410957 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
守山 | 3132554316 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232515084 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332653892 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
天白 | 3432440893 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130887237 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230974620 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
楠 | 4331518227 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
富田 | 4431457573 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630782581 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
94/01825/ |
本のだいめい |
ロサリンドの庭 |
書いた人の名前 |
エルサ・ベスコフ/作
菱木晃子/訳
植垣歩子/絵
|
しゅっぱんしゃ |
あすなろ書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.2 |
ページすう |
46p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7515-3035-1 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Rosalind |
ぶんるい |
94983
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
からだが弱く、病気がちの少年エリック。ある日、ベッドで横になりながら壁紙を眺めていると、小さなドアができ、そこからふしぎな女の子ロサリンドがやってきて…。北欧で読みつがれてきたエルサ・ベスコフの知られざる名作。 |
タイトルコード |
1002010096651 |
ししょのおすすめ |
ラーシュ・エリックは、からだがよわく病気(びょうき)がちな男の子。おかあさんがはたらいているあいだ、ベッドによこになって、きれいな壁紙(かべがみ)をながめることが、ただひとつのなぐさめでした。ある日、壁のなかからコンコンコンとノックする音と、女の子の声がきこえました。そして壁紙に小さなドアができて、ロサリンドがでてきたのです。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2022年度版小学生向き』より |
ようし |
とつぜんやってきたふしぎな女の子ロサリンド。おかげで、ひとりぼっちの少年ラーシュ・エリックは…?北欧で読みつがれてきたエルサ・ベスコフの知られざる名作。 |
ちょしゃじょうほう |
ベスコフ,エルサ 1874〜1953。1874年、ストックホルム生まれ。スウェーデンの国民的絵本作家として知られ、絵本以外にも数多くの短編童話を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菱木 晃子 1960年、東京都生まれ。スウェーデンの児童書を中心に、翻訳と紹介に活躍。2009年、スウェーデン王国より北極星勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植垣 歩子 1978年、神奈川県生まれ。絵本作家。作品に『すみれおばあちゃんのひみつ』(偕成社)、『にんじん だいこん ごぼう』(福音館書店)、『わらしべちょうじゃ』(あすなろ書房)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ