ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234392546 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/32843/ |
本のだいめい |
まげすけさんとしゃべるどうぐ 特製版 (こどものとも社版) |
書いた人の名前 |
太田大輔/作・絵
|
しゅっぱんしゃ |
福音館書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.11印刷 |
ページすう |
31p |
おおきさ |
27cm |
シリーズめい |
こどものとも社版 |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1001410014649 |
ししょのおすすめ |
まげすけさんは、いつもげたやしゃもじなど、どうぐたちにやさしくはなしかけて、かわいがっていました。すると、あるひ、どうぐたちがしゃべりはじめました。しゃべるどうぐをみたまちのひとはびっくりぎょうてんのおおわらい!ところが、どうぐのうわさをききつけたわるいやつらがやってきて…。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2021年度版小学生向き』より |
ようし |
船長は、海辺にすむヘビに、やさしく声をかけました。「いのちは神さまのおくりものだ。たいせつに生きるんだよ」そんなある朝のこと。とつぜん、ヘビが船長に話しかけました。フランス・バスク地方に伝わる、ユニークなむかしばなし。 |
ちょしゃじょうほう |
ふしみ みさを 1970年、埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒業後、南仏エクサンプロヴァンスに留学。洋書絵本会社などを経て、フランス語、英語の児童書の翻訳を手がけるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コックス,ポール 1959年、パリ生まれ。両親はオランダ出身の音楽家。パリを拠点に、絵画、絵本、舞台美術、ポスター、広告など、活動は多岐にわたる。日本では、2006年に板橋区立絵本美術館の招待でワークショップを開催。ルミネのクリスマスや北陸新幹線の広告なども手がけた。絵本に『えのはなし』(ふしみみさを訳 青山出版社 ボローニャ国際児童図書展で受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ