ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
13 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
花・木の実・藍・野菜・葉っぱのかんたん染めもの
|
書いた人の名前 |
春田香歩/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.11 |
本のきごう |
75/02087/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237425319 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132432432 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232298501 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332176227 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432436497 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532198013 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632306409 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732240045 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832115360 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932291020 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032266490 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132438312 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232351126 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332512171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432303422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130788559 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230883003 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331414351 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
富田 | 4431374786 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530828369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630595447 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
792/00051/ |
本のだいめい |
香と香道 第6版 |
書いた人の名前 |
香道文化研究会/編
|
しゅっぱんしゃ |
雄山閣
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.11 |
ページすう |
4,291p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-639-03013-3 |
ぶんるい |
792
|
いっぱんけんめい |
香道
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
香りを芸道にまで昇華させた日本独自の伝統文化「香道」。悠久のときの流れのなかで醸成された香りの世界に遊び、知性と教養と感性をみがく「香」と「香道」の手引き書。 |
しょし・ねんぴょう |
香と香道関係の参考文献 高島靖弘 松原睦編:p268〜286 |
タイトルコード |
1002410064076 |
ようし |
この本では、植物の色をもらって布をいろいろな色に染める方法を紹介します。身近な材料を使う、安心でかんたんな方法です。自然のものならではのふしぎやわくわくがありますよ。染まった布でできる小物の作り方も紹介しています。小学校中学年から。 |
もくじ |
花で染める 野菜で染める 葉っぱで染める 木の実で染める 藍で染める どろで染める しぼりを入れる |
ちょしゃじょうほう |
春田 香歩 1952年東京生まれ、大分育ち。1995年草木染めの仕事を独学で始め、草木染め工房を飯能市岩沢に設立。草木染め作品の個展多数。小学生からおとなに向けての草木染めの教室やワークショップなどをひらいて好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ