ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
世界大思想全集 51 浄土三部経 維摩経 勝鬘経
|
しゅっぱんしゃ |
春秋社
|
しゅっぱんねんげつ |
1930 |
本のきごう |
#031/00057/51 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011012883 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
#031/00057/51 |
本のだいめい |
世界大思想全集 51 浄土三部経 維摩経 勝鬘経 |
しゅっぱんしゃ |
春秋社
|
しゅっぱんねんげつ |
1930 |
ページすう |
556p |
おおきさ |
20cm |
かんしょめい |
浄土三部経 維摩経 勝鬘経 |
かんしょめい |
法華経 大日経 |
かんしょめい |
臨済録 |
かんしょめい |
碧巌集 |
かんしょめい |
円覚経 |
ぶんるい |
080
|
いっぱんけんめい |
経典
|
本のしゅるい |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010086318 |
ようし |
この本では、植物の色をもらって布をいろいろな色に染める方法を紹介します。身近な材料を使う、安心でかんたんな方法です。自然のものならではのふしぎやわくわくがありますよ。染まった布でできる小物の作り方も紹介しています。小学校中学年から。 |
もくじ |
花で染める 野菜で染める 葉っぱで染める 木の実で染める 藍で染める どろで染める しぼりを入れる |
ちょしゃじょうほう |
春田 香歩 1952年東京生まれ、大分育ち。1995年草木染めの仕事を独学で始め、草木染め工房を飯能市岩沢に設立。草木染め作品の個展多数。小学生からおとなに向けての草木染めの教室やワークショップなどをひらいて好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ