ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
19 |
ざいこのかず |
10 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
滞空型キッズおり紙ヒコーキ 長くよく飛ぶ20機
|
書いた人の名前 |
戸田拓夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
いかだ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
本のきごう |
75/02074/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237344163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132407616 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232276010 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332151337 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432459663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532176100 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632280661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732504457 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832090654 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032241899 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132414909 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232329809 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332481617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432272882 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130770201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4230864177 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331396459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530812421 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630566976 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
75/02074/ |
本のだいめい |
滞空型キッズおり紙ヒコーキ 長くよく飛ぶ20機 |
書いた人の名前 |
戸田拓夫/著
|
しゅっぱんしゃ |
いかだ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.6 |
ページすう |
63p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-87051-500-0 |
ちゅうき |
奥付・背のタイトル:キッズおり紙ヒコーキ滞空型 |
ぶんるい |
7549
|
いっぱんけんめい |
折紙・切紙
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
やさしいビギナー機から、世界一飛ぶヒコーキまで、滞空型=長く飛ぶタイプのおり紙ヒコーキ20機のおり方を、ギネス世界記録を持つ達人がわかりやすく解説する。図書館版も同時刊行。 |
タイトルコード |
1001810018167 |
ししょのおすすめ |
滞空型(たいくうがた)とは、飛行時間が長いということ。そんな紙ヒコーキの作り方を教えてくれるのは、ギネス世界記録を持つ、戸田拓夫(とだたくお)さんだ。戸田さんは、折り方と紙選びを徹底的(てっていてき)に追求(ついきゅう)し、いろいろな形の紙ヒコーキを考えた。飛ばす前の調整や投げ方も大事だ。イラストや折り図をよく見て作って、飛ばしてみよう!(中学年から)『こんなほんあんなほん 2019年度版小学生向き』より |
ようし |
長くよく飛ぶ20機。やさしいビギナー機から世界一飛ぶヒコーキまで。新機種が続々登場! |
もくじ |
ウイングエース フライハート フライヤー号 エアシューター スライダー イカロス セイレーン ポセイドン1号 ポセイドン2号 スペーダーワン〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
戸田 拓夫 1956年、広島県福山市生まれ。高校時代は剣道で活躍(2段)。早稲田大学中退、在学中に登山活動で体調を崩し入院したのわ機に折り紙ヒコーキの開発を始める。立体折り紙ヒコーキなど開発した機種は800以上にのぼる。広島県神石高原町に紙ヒコーキタワー建設を提唱、2003年完成。精密鋳造会社キャステムグループ6社(社員総数1200名)の社長を務める。折り紙ヒコーキ協会会長。紙ヒコーキ博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ