感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

ざっしのないよう

  • ざっしのくわしいないようです。 このざっしは、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

ざっしめい

史学雑誌

ねんがっぴごう 1945年1月第56編第1号,2月同編第2号,5月同編第5号,6月第同第6号,9月第同編第9号,11月同編第11号
つうばん 00652 00662
ねんがっぴ 19450101 19451101


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0450652888一般和雑誌2階書庫 禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬ(犬) 動物-保護

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991120085473
ねんがっぴごう 1945年1月第56編第1号,2月同編第2号,5月同編第5号,6月第同第6号,9月第同編第9号,11月同編第11号
ねんがっぴ 19450101 19451101
かんごう 0056-0001 0056-0011
つうばん 00652 00662

ようし ピースワンコ・ジャパンにいる犬たちは、人間の手によって殺処分される運命だった。その「命」が救われた。しかし、「命」はただ救えば、それで終わりというものではない。そこからが始まりなのだ―。命の可能性を動物福祉の観点をまじえて追う希望あふれるノンフィクション。
もくじ プロローグ 犬が消えた日
1 救われた命
2 救われた命の始まり
3 ピースワンコ・ジャパンに込めた願い
4 保護犬の卒業
5 命の可能性
6 それぞれの居場所
エピローグ 道標
ちょしゃじょうほう 今西 乃子
 児童文学作家。児童書のノンフィクションを中心に執筆活動をおこなう。大阪府岸和田市生まれ。著書『ドッグ・シェルター』(金の星社)で、第36回日本児童文学者協会新人賞を受賞。執筆の傍ら、愛犬・未来を同伴して小・中学校を中心に「命の授業」を展開。その数200校を超える。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 一男
 写真家。1958年千葉県生まれ。東京写真専門学校(現東京ビジュアルアーツ)卒業。1990年写真事務所を設立。第21回日本広告写真家協会(APA)展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。