ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
16 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ぼくの、ひかり色の絵の具 (ノベルズ・エクスプレス)
|
書いた人の名前 |
西村すぐり/作
大野八生/絵
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.10 |
本のきごう |
913/20125/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236622304 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132195617 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232057766 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331962627 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432166060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532010366 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532010374 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932048016 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
守山 | 3132228267 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
緑 | 3232120109 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432072506 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4230739940 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
富田 | 4431217977 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431505561 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530679374 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630345934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あの日のあなた
中川なをみ/作,…
ぼくはうそをついた
西村すぐり/作,…
ぼくはうそをついた
西村すぐり/作,…
カエルの目だま
日高敏隆/文,大…
エリザとさくらのものがたり
小手鞠るい/文,…
子鹿物語
マージョリー・キ…
きりんのまいにち
二宮由紀子/作,…
センス・オブ・何だあ? : 感じて…
三宮麻由子/著,…
けんかのたね
ラッセル・ホーバ…
バトン
中川なをみ/作,…
しんぱいせんせい
北川チハル/作,…
4ミリ同盟
高楼方子/著,大…
エカシの森と子馬のポンコ
加藤多一/作,大…
はじまりの夏
吉田道子/作,大…
なまこのぽんぽん : 内田麟太郎・…
内田麟太郎/著,…
きつねの時間
蓼内明子/作,大…
青いあいつがやってきた!?
松井ラフ/作,大…
ユンボのいる朝
麦野圭/作,大野…
4ミリ同盟
高楼方子/著,大…
かわいいゴキブリのおんなの子メイベ…
ケイティ・スペッ…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/20125/ |
本のだいめい |
ぼくの、ひかり色の絵の具 (ノベルズ・エクスプレス) |
書いた人の名前 |
西村すぐり/作
大野八生/絵
|
しゅっぱんしゃ |
ポプラ社
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.10 |
ページすう |
231p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
ノベルズ・エクスプレス |
シリーズかんじ |
25 |
ISBN |
978-4-591-14152-6 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
写生の時間、納得のいかない絵を描かされたユク。傷ついたユクは絵を引き裂いてしまうが、花にくわしい少女に励まされ、絵を描くことの意味、喜びを理解していく。自分を発見し友情を育てていく姿を描く成長物語。 |
タイトルコード |
1001410060367 |
ようし |
「絵は、きみが感じたことをひとにつたえるためのことばだ。ほんとうにつたえたいことだけ描けばいい」写生の時間、なっとくのいかない絵を描かされたユク。傷ついたユクは、その絵をひきさいてしまう。しかし、花が大好きな少女ハネズからはげまされ、しだいに絵を描くことの意味、喜びを理解していく。そして、絵を描くことをとおして、ユクには大切な友だちがふえていく― |
ちょしゃじょうほう |
西村 すぐり 1956年、広島県に生まれる。関西女子美術短期大学(現・宝塚造形芸術大学)卒業。第10回アンデルセンのメルヘン大賞・大賞、第28回JOMO童話賞・最優秀賞、第5回北日本児童文学賞・優秀賞など多くの受賞歴を持つ。作品に、第1回ポプラズッコケ文学賞・奨励賞を受賞した『ぼくがバイオリンを弾く理由』(ポプラ社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大野 八生 千葉県に生まれる。子どもの頃から、園芸好きの祖父とともに植物に親しむ。造園会社などの仕事を経て、現在イラストレーター、造園家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ