感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

「学び」を問いつづけて 授業改革の原点

書いた人の名前 佐伯胖/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2003.08
本のきごう 3751/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234317717一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3751/00101/
本のだいめい 「学び」を問いつづけて 授業改革の原点
書いた人の名前 佐伯胖/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2003.08
ページすう 398p
おおきさ 19cm
ISBN 4-09-837359-9
ぶんるい 3751
いっぱんけんめい 学習指導
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913030381

ようし 両親や幼なじみの友だちへの複雑な思いをかかえてくらす玉江は、お金がほしいいとこの哲平、同級生の信彦とともに、この地でとれる宝石・翡翠をさがすことになった。手がかりは、代々が翡翠さがしの名人だった玉江の家につたわる古文書。はたして翡翠は見つかるのか…三人の冒険が、今始まる!
ちょしゃじょうほう 岡田 依世子
 1965年秋田県生まれ。1996年『霧の流れる川』にて、第37回講談社児童文学新人賞に佳作入選。1999年同作品にて、第32回日本児童文学者協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年愛知県生まれ。挿絵を中心に広く活躍中。絵本『きつね、きつね、きつねがとおる』(ポプラ社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。