ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
36 |
ざいこのかず |
34 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
江戸のお店屋さん
|
書いた人の名前 |
藤川智子/作
|
しゅっぱんしゃ |
ほるぷ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.11 |
本のきごう |
67/00056/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236346995 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237033584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237152913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132102480 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
西 | 2132343969 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2231949989 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
熱田 | 2232213823 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
南 | 2331881363 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
南 | 2332086426 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
東 | 2432057749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
東 | 2432335905 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中村 | 2531925333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
中村 | 2532118771 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
港 | 2632013146 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
北 | 2731929143 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
北 | 2732153503 | じどう図書 | じどう開架 | 読書ノート | | 在庫 |
17 |
千種 | 2831803917 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
千種 | 2832022806 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
瑞穂 | 2931951228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
瑞穂 | 2932200369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
中川 | 3031955242 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
中川 | 3032172128 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
守山 | 3132356084 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
24 |
守山 | 3132141718 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
緑 | 3232029540 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
名東 | 3332409097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
天白 | 3431976111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
山田 | 4130559422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
山田 | 4130724190 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
南陽 | 4230664239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
楠 | 4331340218 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
富田 | 4431150855 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
富田 | 4431312174 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
34 |
志段味 | 4530612664 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
35 |
志段味 | 4530766916 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
36 |
徳重 | 4630264036 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-商業-歴史 商店 日本-歴史-江戸時代
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
67/00056/ |
本のだいめい |
江戸のお店屋さん |
書いた人の名前 |
藤川智子/作
|
しゅっぱんしゃ |
ほるぷ出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.11 |
ページすう |
39p |
おおきさ |
29cm |
ISBN |
978-4-593-56089-9 |
ぶんるい |
6721
|
いっぱんけんめい |
日本-商業-歴史
商店
日本-歴史-江戸時代
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
小間物屋、薬種屋、人形屋、地本問屋、菓子屋、唐物屋…。江戸時代のお店の外観、店内の様子、商品などをイラストでわかりやすく紹介。風呂屋とぼてふり(行商人)についても解説する。 |
タイトルコード |
1001310098249 |
ししょのおすすめ |
薬種屋(やくしゅや)、唐物屋(からものや)、湯屋(ゆや)…これらはみんな江戸時代のお店屋さんの名前です。いまとよび名はちがっても、なかをのぞけば何屋さんかわかります。お店の様子や商品を、イラストで教えてくれるので、タイムスリップしてお買いものをしている気分になれます。その2もあります。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2015年度版小学生向き』より |
ようし |
江戸時代のお店を、のぞいてみましょう。小間物屋、薬種屋、人形屋、地本問屋、菓子屋、唐物屋、湯屋、ぼてふり。なにを売っているか、わかりますか?現代のお店とは、どこがちがうでしょうか?さあ、タイムスリップして、お買い物へでかけましょう! |
ちょしゃじょうほう |
藤川 智子 大阪生まれ。甲南大学文学部卒業。音楽講師を経て、イラストレーターに。『むしゃむしゃ武者』(講談社)で第24回講談社絵本新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ