ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
17 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
とどろケ淵のメッケ
|
書いた人の名前 |
富安陽子/作
広瀬弦/絵
|
しゅっぱんしゃ |
佼成出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.4 |
本のきごう |
913/18469/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235601598 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131825776 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231672953 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331607131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431731864 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531657811 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631750078 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2731661175 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831534835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931668459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031688868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131860144 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231741848 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3431678279 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331000358 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4430946063 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530402595 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
初音一族のキツネたち
富安陽子/著,大…
へびのニョロリンさん
富安陽子/ぶん,…
ホオズキくんのオバケ事件簿7
富安陽子/作,小…
まゆとそらとぶくも
富安陽子/文,降…
オバケや
富安陽子/文,鈴…
西遊記16
[呉承恩/作],…
オニのサラリーマン じごくのしんに…
富安陽子/文,大…
菜の子ちゃんとキツネ力士
富安陽子/作,蒲…
やまんば山のモッコたち
富安陽子/作,降…
博物館の少女 : 騒がしい幽霊
富安陽子/著
ホオズキくんのオバケ事件簿6
富安陽子/作,小…
そらうみ
富安陽子/ぶん,…
そらうみ
富安陽子/ぶん,…
ブニーとブールド
山下篤/作,広瀬…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安陽子/作,山…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安陽子/作,山…
タヌキの土居くん
富安陽子/作,大…
ホオズキくんのオバケ事件簿5
富安陽子/作,小…
西遊記15
[呉承恩/作],…
くまの子ウーフのたからもの
神沢利子/作,広…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/18469/ |
本のだいめい |
とどろケ淵のメッケ |
書いた人の名前 |
富安陽子/作
広瀬弦/絵
|
しゅっぱんしゃ |
佼成出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.4 |
ページすう |
208p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-333-02425-4 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
メッケはとどろケ淵で一番チビすけの河童。仲間たちが大相撲大会に出かけた日、メッケは滝の水が落ちてこないことに気がついた。この一大事に、メッケは淵を出て、何がどうなっているのか、自分の目で確かめに行こうとする。 |
タイトルコード |
1001010007774 |
ししょのおすすめ |
メッケは、とどろヶ淵にすむちいさな河童です。河童の仲間が夏越しの大相撲大会へ出かけた日、メッケは滝の水が落ちてこないことに気付きました。大変なことがおきているにちがいない!とどろヶ淵から出たことのないメッケは、ひとりで川を上流にむけてたどりはじめました。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2011年度版小学生向き』より |
ようし |
ぼくは、メッケ。とどろヶ淵で一番チビすけの河童だよ。でも、どんなものでも見つけられる、特別な目を持ってるんだ。仲間が、ぼくに留守番をさせて、夏越しの大相撲大会に出かけた日。ぼくは、気づいちゃったんだ。滝の水が落っこちてこないことに。河童にとって、水はいのち。だから、ぼくは、なぜ水が流れてないのか、確かめにいくことにしたんだ―。自分の一番大切なものと引きかえに仲間を救えますか?上質なファンタジー。 |
ちょしゃじょうほう |
富安 陽子 1959年、東京都生まれ。『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社)で新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』(偕成社)で産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広瀬 弦 1968年、東京都生まれ。絵本・挿画などで、個性豊かな仕事が高く評価されている。ユーモラスで独創的なキャラクターづくりの名人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ