感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争する脳 破局への病理  (平凡社新書)

著者名 計見一雄/著
出版者 平凡社
出版年月 2007.12
請求記号 4937/01374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430802316一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01374/
書名 戦争する脳 破局への病理  (平凡社新書)
著者名 計見一雄/著
出版者 平凡社
出版年月 2007.12
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 402
ISBN 4-582-85402-8
ISBN 978-4-582-85402-2
分類 49371
一般件名 戦争
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p232〜237
タイトルコード 1009917064486

要旨 「戦争は人類最大の狂気」というが、本当にそうなのだろうか?むしろ、精神的な病が日常とつながっているように、戦場と日常も地続きであると考えられる。戦後日本の自衛隊の奇妙な存在の仕方やイラク戦争の泥沼に現れた病理現象を読み取り、戦争に突き進むメカニズムと心理を分析する。医療の現場と脳科学、そして旧日本軍と「新しい戦争」から考察した精神医学的戦争論。
目次 第1章 否認という精神病理現象(否認とはどのような現象か
愛着欲求と攻撃欲求 ほか)
第2章 ラムズフェルド氏の見事な戦争(イラク戦争、バグダッド陥落までの見事さ
イラク戦争と日中戦争 ほか)
第3章 兵士の肉体性(「兵士は肉体を持つ」という事実
栗林中将は硫黄島で家のすきま風を心配した ほか)
第4章 戦陣精神医学(「南方ボケ」と呼ばれた人々
パットン将軍による兵士殴打事件 ほか)
終章 日常と戦争―継ぎ目なし?(「新しい戦争」
戦争と日常の間に切れ目はあるか? ほか)
著者情報 計見 一雄
 1939年東京都生まれ。精神科医、医学博士、公徳会佐藤病院顧問。千葉大学医学部卒業。1985年千葉県精神科医療センター設立。同センター長として2005年まで精神科救急医療の確立に尽力。日本精神科救急学会元理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。