感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラスはなぜ東京が好きなのか

著者名 松田道生/著 水谷高英/挿画
出版者 平凡社
出版年月 2006.10
請求記号 488/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331349585一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00190/
書名 カラスはなぜ東京が好きなのか
著者名 松田道生/著   水谷高英/挿画
出版者 平凡社
出版年月 2006.10
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-52731-0
分類 48899
一般件名 からす
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p310〜317
タイトルコード 1009916049406

要旨 東京の街に数多く棲息し、都市の代表的な野鳥となったハシブトガラスの生活を巣作りから子育て、巣立ちまで丹念に追い、カラスと都市の密接な関わりを探る都市の動物記。
目次 第1章 カラスを調べる
第2章 巣作りは大変
第3章 子育ての季節
第4章 受難の日々
第5章 巣立ちヘ
終章 カラスが教えてくれたこと
著者情報 松田 道生
 1950年東京都板橋区生まれ。日本鳥類保護連盟、日本野鳥の会の職員を経て、現在フリーランス。日本野鳥の会評議員、立教大学兼任講師。『理科の教育』(日本理科教育学会編)に寄稿した「スズメが天然記念物になる日」が1990年度の文藝春秋ベストエッセイに入選し『チェロと旅』(文藝春秋)に収録。企画構成・執筆の『みる野鳥記』シリーズ(あすなろ書房)が第40回産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。