感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すがり 余香

著者名 荒川浩和/著
出版者 淡交社
出版年月 2006.08
請求記号 792/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234904761一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 792/00020/
書名 すがり 余香
著者名 荒川浩和/著
出版者 淡交社
出版年月 2006.08
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03332-5
分類 792
一般件名 香道   漆器
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916031497

要旨 漆の研究に携わって五十余年。その光と陰に香り立つ「すがり」を、出会いの折々に綴った初の小篇集。
目次 第1章 器と模様(漆椀と合鹿椀
辨當箱の変遷 ほか)
第2章 技の系譜(印籠美術館コレクション『印篭』序
根付の用と美 ほか)
第3章 香の道具(天平の香気
香りを装う ほか)
第4章 漆こぼればなし―漆工品の鑑賞と蒐集(根来塗
蒔絵 ほか)
第5章 道草の記(鉛筆・箸そして“型”
みる見る観る ほか)
著者情報 荒川 浩和
 昭和4年秋田県生れ。学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京国立博物館工芸課長退官。東京国立博物館名誉館員・漆工史学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。