感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社は誰のために

著者名 丹羽宇一郎/著 御手洗富士夫/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2006.07
請求記号 335/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932515931一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00350/
書名 会社は誰のために
著者名 丹羽宇一郎/著   御手洗富士夫/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2006.07
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-368320-8
分類 33504
一般件名 経営
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p221
タイトルコード 1009916030744

目次 第1章 改革力を身につける(「平等」から「公正」へ、ルールが変わった
高度経済成長期とは、大過なければ自然成長する時代 ほか)
第2章 組織はどうあるべきか(「いらん世話」をやくのも場合によっては効果的である
伊藤忠はもはや「総合商社」ではない ほか)
第3章 要は「人づくり」にある(「語り続ける」ほかに組織改革の打開策はない
「また同じこと言ってる」と思われたらしめたもの ほか)
第4章 トップのあるべき姿とは(トップは自分の手で目標設定を行え
「信」なくして会社は立たない ほか)
第5章 日本の行く末を考える(いつまでも「焼き畑農業」では、日本経済は空洞化する
時代に適合する新しい収益構造を見出せ ほか)
著者情報 御手洗 冨士夫
 1935年、大分県蒲江町(現・佐伯市)生まれ。61年に中央大学法学部を卒業して、キヤノンカメラ(現・キヤノン)に入社。66年にキヤノンUSAに出向し、79年からは同社社長を務めて89年に帰国。95年にキヤノン社長に就任、「選択と集中」を指針として同社を日本のトップ企業に育て上げる。2006年3月に会長に就任、同5月に社長を退任して日本経団連会長に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹羽 宇一郎
 1939年、名古屋市生まれ。名古屋大学法学部時代には安保全学連の闘士として知られた。62年、同大学を卒業して伊藤忠商事に入社、以降一貫して食料畑を歩む。68年から9年間、アメリカに駐在。98年に社長就任、翌年に4000億円の不良資産を特損処理、2000年には同社史上最高益(当時)を計上して世間を瞠目させた。「任期6年」の公約どおり04年に会長に退き、05年には代表権も返上した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。