感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアの家族・地域・エスニシティ 基層と動態

著者名 北原淳/編
出版者 東信堂
出版年月 2005.01
請求記号 3022/00623/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234635969一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00623/
書名 東アジアの家族・地域・エスニシティ 基層と動態
著者名 北原淳/編
出版者 東信堂
出版年月 2005.01
ページ数 354p
大きさ 22cm
ISBN 4-88713-592-0
分類 3022
一般件名 アジア(東部)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914076074

要旨 いま東アジア各国・諸地域は、グローバル化の進展の中、工業化、都市化に伴い共通の変動を激しく体験している。経済の世界化のインパクトは、青年人口の都市流入、家族形態の変化、中間層の拡大等を推進し、日本が現在直面する諸問題はいまや各国共通の課題となりつつある。日本を含む東北アジア・東南アジア全18の国・地域を視野に、諸社会の固有の歴史的・文化的構造と、それと連関する今日の変容を実証的に比較・検証した労作。
目次 東アジア地域社会の構造と変動―農村社会を中心として
第1部 家族(現代日本における家業の展開―京都在住者の事業承継に注目して
高度成長期日本における人の移動と家族の変容―篠山出身高学歴層の都市転出を事例として
近代化現象としての沖縄の門中―地域社会変容の視点から ほか)
第2部 地域(現代日本農村の女性集団―東北庄内地方における年序集団と仲間集団
日本村落社会と森林管理の展開―兵庫県村岡町D区所蔵「収支明細帳」をもとにして
韓国ソウル郊外地域の都市化―城南市の成立と展開 ほか)
第3部 エスニシティ(可変する村と人―雲南省「ミャオ族」村における生活実態から
ルアンパバーンの牛・水牛肉流通と黒タイ来住民―ラオス北部の社会経済変化の一側面
タイ国におけるムスリム・アイデンティティの行方―宗教・民族・国家のはざまで
フィリピン、イロコス地方における伝統的宴の現在―海外移住者の関わりを中心に)
著者情報 北原 淳
 1941年5月長野県に生まれる。学歴、1966年3月東京大学経済学部経済学科卒業。1990年3月経済学博士。職歴、1966年4月特殊法人アジア経済研究所(調査研究部)。1970年6月チュラロンコーン大学アジア研究センター客員研究員。1975年3‐9月国際協力事業団専門家(タイ養蚕協力事業派遣)。1976年4月神戸大学文学部助教授。1987年11月同上教授。1998年10月名古屋大学経済学部教授兼任。1999年4月名古屋大学経済学部教授。2001年4月同大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。