感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中世の社会と史料

書いた人の名前 羽下徳彦/編
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2005.02
本のきごう 2104/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210615795一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2104/00128/
本のだいめい 中世の社会と史料
書いた人の名前 羽下徳彦/編
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2005.02
ページすう 296p
おおきさ 22cm
ISBN 4-642-02837-4
ぶんるい 2104
いっぱんけんめい 日本-歴史-中世   古文書
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914071356

ようし 実証史学の王道を歩んできた編者のもとに結実した最新論集。税帳勘会制度、鎌倉幕府と東国、足利義政東寺御成、大師勧請起請文、最上氏の系譜、葦名氏の書札礼など多彩な論考を収録。今後の中世史研究に新知見を示す。
もくじ 第1部 中世社会の諸相(勘出の申請と出雲国正税返却帳―北山抄の解釈からみる平安財政史の一考察その三
地頭職の固有の内容について
鎌倉幕府の東国掌握過程 ほか)
第2部 中世史料論(中世公家の吉書
大師勧請起請文―南北朝・室町時代の特殊な起請文
室町期の最上氏と系図 ほか)
第3部 歴史教育一斑(戦争叙述の試み―「軍隊体験と戦場体験」から)
ちょしゃじょうほう 羽下 徳彦
 1934年東京に生れる。1961年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学、東洋大学文学部講師・同助教授、東京女子大学文理学部助教授、東北大学文学部助教授・同教授を経て。東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。