感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化人類学文献事典

著者名 小松和彦/[ほか]編集委員
出版者 弘文堂
出版年月 2004.12
請求記号 389/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210612214一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00081/
書名 文化人類学文献事典
著者名 小松和彦/[ほか]編集委員
出版者 弘文堂
出版年月 2004.12
ページ数 1029p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-56101-6
分類 389031
一般件名 文化人類学-書誌
書誌種別 一般和書
内容注記 文化人類学文献表:p859〜926
タイトルコード 1009914061035

要旨 知の世界にインパクトを与えてきた文化人類学の、学問的蓄積を結集した画期的なエンサイクロペディア。他者や異文化への想像力を鍛える必読書1800点を、世界各地のフィールドを背景に、446人の執筆陣が論じきった意欲的な試み。
目次 第1部 人類学を知るための基本文献
第2部 異文化を知るための基本文献
第3部 争点
著者情報 小松 和彦
 1947年生まれ。国際日本文化研究センター教授。専攻、文化人類学・民俗学(専門の地域:日本、ミクロネシア、研究対象:民俗宗教・説話・妖怪)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 雅一
 1955年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。専攻、文化人類学、南アジア民族誌、軍隊研究(在日米軍)、人類学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷 泰
 1934年生まれ。京都大学名誉教授。専攻、文化人類学、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 毅彦
 1953年生まれ。立命館大学国際関係学部教授。専攻、文化人類学、南アメリカの先住民文化研究。日本の民俗文化研究。ろう文化研究。人類学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 公三
 1949年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。専攻、文化人類学、アフリカ研究、人類学史、アメリカ・インディアン研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。