感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

韓国の建築

書いた人の名前 尹張燮/著 西垣安比古/訳
しゅっぱんしゃ 中央公論美術出版
しゅっぱんねんげつ 2003.12
本のきごう 5221/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210591947一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5221/00003/
本のだいめい 韓国の建築
書いた人の名前 尹張燮/著   西垣安比古/訳
しゅっぱんしゃ 中央公論美術出版
しゅっぱんねんげつ 2003.12
ページすう 590p
おおきさ 26cm
ISBN 4-8055-0463-3
ぶんるい 5221
いっぱんけんめい 建築-朝鮮
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913068308

ようし 著者は本書で主体性と一貫性がある韓国建築史観を定立しようと試みており、各時代を通して現れる建築課題の解決方法と建築様式の特性を探求しようと努力した。その内容は原始時代、古代、中世、近世に分かれており、韓国建築様式の発展過程を説明し、各時代ごとに時代概観、都城計画、王宮建築、寺院建築、住居建築、木造建築の形式、庭園計画などについて考察しており、韓国建築の伝統的な文化特性を明らかにしようとしている。
もくじ 建築文化の観点、理念および価値
建築文化の系統および時代区分
建築文化の要因および特性
原始建築
連盟王国と楽浪の建築
高句麗建築
百済建築
新羅建築
統一新羅時代概観、都市計画と宮殿建築
統一新羅の寺院建築〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 尹 張燮
 ソウル大学校建築学科助教授、副教授を経て教授、国会議事堂建立委員(常任委員)、大韓建築学会会長など要職を歴任。現在、大韓民国学術院会員、ソウル大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西垣 安比古
 九州大学建築学科助手、広島工業大学環境デザイン学科助教授を経て現在、京都大学大学院人間・環境学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。