感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耳科学 難聴に挑む  (中公新書)

著者名 鈴木淳一/著 小林武夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.07
請求記号 496/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233920446一般和書2階書庫 在庫 
2 2430882460一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00104/
書名 耳科学 難聴に挑む  (中公新書)
著者名 鈴木淳一/著   小林武夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.07
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 1598
ISBN 4-12-101598-3
分類 4966
一般件名 耳鼻科学   聴覚障害
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p216〜217
タイトルコード 1009911029407

要旨 戦後、抗生物質の登場によって難聴の原因となる中耳炎は減ったが、ストマイ難聴を生み出した。現在は種々の原因による難聴が多く存在し、ふえているものもある。本書は最新の耳科学の成果にもとづき、きこえ方の仕組みから説き起こし、難聴の原因、診断、治療、予防を具体例豊富に詳述し、ハイテクを駆使した補聴器や人口中耳・内耳を紹介する。騒音が軽視される日本で、もっと音と耳と難聴に関心を持ってほしいと強調する。
目次 音と耳
耳の構造ときこえの仕組み
「難聴」とは何か
難聴者の困難
難聴の予防
耳鼻咽喉科医として四十余年
補聴器
補聴器についての質問と答え
人口中耳と人口内耳
聴覚障害者の福祉
手話
幼小児の難聴とその対策と福祉
難聴対策の輪を国外にひろげる
著者情報 鈴木 淳一
 1929年(昭和4年)神奈川県に生まれる。1955年、東京大学医学部卒業、71年、帝京大学教授。88年、WHO難聴予防専門委員。現在、帝京大学名誉教授、神尾記念病院主席顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 武夫
 1932年(昭和7年)生まれ。豊橋市出身。1959年、東京大学医学部卒業。現在、帝京大学医学部客員教授(耳鼻咽喉科学)、東京芸術大学音楽学部講師、国立リハビリテーション学院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。