感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

自動車の海外生産と多国籍銀行 (MINERVA現代経営学叢書)

書いた人の名前 向寿一/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2001.03
本のきごう 3389/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233834951一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3389

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3389/00105/
本のだいめい 自動車の海外生産と多国籍銀行 (MINERVA現代経営学叢書)
書いた人の名前 向寿一/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2001.03
ページすう 218p
おおきさ 22cm
シリーズめい MINERVA現代経営学叢書
シリーズかんじ 11
ISBN 4-623-03326-0
ぶんるい 3389
いっぱんけんめい 国際金融   銀行   世界企業
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009910079761

ようし 本書は、20年にわたる著者の多国籍銀行研究の理論的実証的成果を総括したものである。復活の兆しを見せるアジア各国を踏査し、詳細なデータを収集、検討を行なっている。サポーティング・インダストリーが広い自動車産業では、海外進出の際にどうしてもメインバンクを利用した財務支援が必要であり、国内では瓦解したと思われるメインバンク・システムが国際的次元では、やはり強固な関係が構築されている事実を指摘、日本では国内銀行同士によるメガバンク誕生が話題になっているが、国際的には国境を越えた企業合弁、提携が進展している。現在進行している事態にメスを加え、新たな分析視角を提供する。
もくじ 第1章 自動車の生産と多国籍銀行
第2章 自動車産業と多国籍企業概念の変容
第3章 多国籍銀行生成・発展・撤退再編の論理
第4章 タイへの日系自動車産業の進出とメインバンク・システムの変容
第5章 マレーシアにおける自動車産業とファイナンス構造
第6章 スハルト政権末期インドネシアの自動車産業とファイナンス構造
第7章 金融危機前後の韓国経済と自動車産業
第8章 カナダへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第9章 アメリカへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第10章 オーストラリア自動車産業と邦銀のファイナンス体制
第11章 ニュージーランドの経済と自動車市場
ちょしゃじょうほう 向 寿一
 石川県生まれ。1975年京都大学経済学部経済学科卒業。’78年同大学院経済学研究科博士後期課程退学。京都大学助手、横浜国立大学助教授、立命館大学助教授を経て、現在立命館大学経営学部教授。(経済学博士・京都大学)。主著に「転換期の世界経済」(’94年)「金融ビッグバン」(’97年)「多国籍企業・銀行論」(’97年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。