感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財政政策への視点 財政再建策の回顧と模索

著者名 尾崎護/著
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2001.02
請求記号 342/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233801315一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00018/
書名 財政政策への視点 財政再建策の回顧と模索
著者名 尾崎護/著
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2001.02
ページ数 483p
大きさ 22cm
ISBN 4-7547-0770-2
分類 3421
一般件名 財政-日本   財政政策
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910070467

要旨 国・地方あわせて600兆円をこえるわが国の長期債務。この巨額の借金にどのように取り組んでいけばよいのか。進展する高齢化問題はどのように考えたらよいのか。大蔵省、国税庁にあって財政・税制運営に責任者として携わってきた筆者がこれまでに発表した論文等をもとに、国と地方の税源問題、地方交付税の取扱いなど、従来、聖域視されてきた分野にも積極的に言及し、財政再建に向けての視点を示す。
目次 第1章 緊縮が求められる歳出予算(二十世紀後半の日本財政のステージ
人口構成の変化と歳出抑制の必要性
予算のフレーム
均衡財政の終焉期における公債に対する認識
法的規制と財政支出―環境対策にみる教訓
財政面からの地方分権の確立)
第2章 国際化が進展する税制(税制のグローバリゼーション
個別間接税から一般的間接税へ
経済成長と所得再分配
IT革命と税制
国と地方の税源配分)
第3章 新しい時代における有償資金の政策的活用(財政投融資の思想的転換
市場の補完としての有償資金の活用)
著者情報 尾崎 護
 昭和10.5.20生。昭和33.3東京大学(法)卒。昭和33.4大蔵省入省。昭和53.6大蔵省主計局主計官。昭和55.7内閣総理大臣秘書官事務取扱。昭和60.6大蔵官房審議官(主税局担当)。昭和63.12主税局長。平成3.6国税庁長官。平成4.6大蔵事務次官。平成6.5国民金融公庫総裁。平成11.10国民金融公庫総裁(現職)。早稲田大学非常勤講師(現職)。長春税務学院客座教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。