感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手にとるように哲学がわかる本 「存在」することとは何か?

著者名 甲田烈/著 山本伸裕/著 佐藤正英/監修
出版者 かんき出版
出版年月 1999.12
請求記号 100/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2130786961一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 100/00003/
書名 手にとるように哲学がわかる本 「存在」することとは何か?
著者名 甲田烈/著   山本伸裕/著   佐藤正英/監修
出版者 かんき出版
出版年月 1999.12
ページ数 217,19p
大きさ 19cm
ISBN 4-7612-5826-8
分類 100
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819052808

要旨 本書は、哲学がどのようにして始まり、何を問題にし、どういう答えを出してきたのかを、古代ギリシャから西欧近代までの流れを追いながら紹介しています。また現代の欧米の最新の哲学の動向についても、多くのページをさきました。さらにインドや中国、日本などの非西欧文化圏における「哲学」にかかわる情報、そして自然環境や臓器移植などの最近の社会問題と「哲学」との接点についても紹介しています。
目次 プロローグ 「哲学」って何だろう?―哲学の「わかりにくさ」のカラクリを、まずは押さえておこう!
1 「ギリシャ哲学」を知る―古代ギリシャの宗教から生まれた「世界」と「自己」の捉え方とは?
2 「近代哲学」を知る―フランス、イギリス、ドイツで展開した国家論へと向かった新しい「哲学」とは?
3 「東洋哲学」とはどんな哲学か?―インド、中国、日本では民間信仰を土壌にどのような哲学が展開されたのか?
4 「現代哲学」を知る―ヘーゲルが体系化した哲学を打ち崩す、新しい視点による哲学の誕生!
5 科学の進歩と「哲学」の関係―ガリレオ、ダーウィンらの諸科学の発見は、哲学無用論へと発展!?
6 現代社会を「哲学」する!―自然環境、臓器移植、教育問題などを哲学するとどうなるか?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。