感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球村の行方 グローバリゼーションから人間的発展への道  (グローバルネットワーク21人類再生シリーズ)

著者名 片岡幸彦/編
出版者 新評論
出版年月 1999.05
請求記号 304/00413/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230610390一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/00413/
書名 地球村の行方 グローバリゼーションから人間的発展への道  (グローバルネットワーク21人類再生シリーズ)
著者名 片岡幸彦/編
出版者 新評論
出版年月 1999.05
ページ数 282p
大きさ 22cm
シリーズ名 グローバルネットワーク21人類再生シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-7948-0449-0
分類 304
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819007923

要旨 本書は、グローバリゼーションがもっている限界や問題群を明らかにしつつ、その弊害を排除するための基本的な視点、指標、コンセプトの提示、さらには原点からの見直しやラディカルな発想の転換などについて具体的な提言が示されている。つまり法・政治・経済・社会と学際的議論としてのグローバルな文化論の試みに、また日本から発して、カンボジア、ヒマラヤ、イスラム、カリブ、そして再び日本へと帰着する地域発信のダイナミックな議論を展開している。
目次 第1部 「グローバルネットワーク21(GN21)」に寄せて―「グローバルネットワーク21(GN21)」設立の趣旨と目的(新しい発展のあり方―ヴォルフガング・ザックス氏のスピーチ
グローバリゼーションはなぜ問題か―マフディ・エルマンジュラ氏へのインタビュー)
第2部 学際的問題群を解明する(非定着の民から得られる視座―衆生自らが開示する尊厳のかたち
エスニシティ、ナショナリティ、アイデンティティ―相互依存の世界における社会発展と人間発展
グローバリゼーションの限界―多国籍企業は二一世紀に生き延びられるか ほか)
第3部 地域から地球社会の発展を見る(地域性こそ普遍的文化の原点―能登半島、珠洲市の反原発運動と仏教僧
伝統的組織の役割から将来の発展を考える―寺院が支えるカンボジアの小学校建設を事例として
ヒマラヤの伝統医療の復興に向けて―辺境の地ムスタンから ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。