感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

禅僧留学事始

書いた人の名前 禅文化研究所/編集
しゅっぱんしゃ 禅文化研究所
しゅっぱんねんげつ 1990
本のきごう N188-8/01699/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231195744一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N188-8/01699/
本のだいめい 禅僧留学事始
書いた人の名前 禅文化研究所/編集
しゅっぱんしゃ 禅文化研究所
しゅっぱんねんげつ 1990
ページすう 409p
おおきさ 19cm
ISBN 4-88182-076-1
ちゅうき 天岫接三ほかの肖像あり
ぶんるい 1888
いっぱんけんめい 禅宗
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410090234

ようし 明治時代、我が国宗教界は、西洋文明の流入、政治権力の介入などによって、激しく揺れていた。そんな情況の中、仏教再生の方途を求めて欧米に留学し、さまざまな道をたどった各宗留学生。天岫接三(臨済宗)、大森禅戒(曹洞宗)、柴田一能(日蓮宗)は、それぞれ衣錦還郷。水谷万岳(臨済宗)は、アメリカで新聞を創刊。三関玄要(臨済宗)は、航途ハワイにて客死。金田仁邦(臨済宗)は、苦学のすえ留学地で病死…。明治の青年が現代に託した遺書。
もくじ 渡米雑記―明治34年(1901)
米国事情〈1〉明治34年(1901)
学余漫録―明治35年(1902)
米国事情〈2〉明治35年(1902)
弔金田仁邦君―明治36年(1903)4月
東行日記―明治36年(1903)5月
米国通信―明治37、38年(1904、5)
渡欧漫録―明治41年(1908)2月
巴里日記―明治41年(1908)
倫敦通信―明治41年(1908)
追憶4章
渡米日記―明治35年(1902)
故三関玄要と故金田仁邦
補陀玄庸氏の訃報に接して在米の両友を憶う
噫金田仁邦君
遺稿と書簡
噫仏者
書簡
世界の大勢と仏教
付録1―柴田一能(渡米雑記
北米大陸横断の記
楡樹の都に於ける釈尊降誕会 ほか)
付録2―大森禅戒(航海日記
米国だより1〜4)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。