感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂本太郎著作集 第11巻

著者名 坂本太郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989
請求記号 N2103/01036/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210227922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/01036/11
書名 坂本太郎著作集 第11巻
著者名 坂本太郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1989
ページ数 408p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02226-0
一般注記 11.歴史と人物 解説:吉田孝,早川庄八
分類 2103
一般件名 日本-歴史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410070150

要旨 歴史において人間の主体性を重視するのが、坂本博士の基本的な考え方であった。伝記を重んじ、歴史学者の人物にも深い関心をもっていられた博士が、歴史上の人物、敬愛する歴史学者について語られた珠玉の文章を中心に、新鮮な魅力にあふれる折々の研究余滴、地域の歴史への愛着、古代史研究のあり方に対する厳しい批判などをふくむ。
目次 歴史と人物(伝記に学ぶ
日本歴史の人物像
日本歴史と天皇
天皇の学問
天智天皇と天武天皇
奏氏の人びと
伝教大師と大日本の国号
藤原良房と基経
2人の歴史家
家康公の文事)
人と学問(契沖をたたえる
本居宣長と国史学
狩谷〓@53DF斎を讃える
内山真龍の贈位を祝して
黒板勝美博士を悼む
大学における黒板勝美博士
国史大系と黒板博士
黒板勝美―あふれる人間的魅力
相田二郎氏と「日本の古文書」
辻善之助博士を悼む
栗田元次先生のこと ほか)
研究余滴(歴史と国民性とへの反省
名まえの読み方
辞令
古事記の「御年」
美人
国つくり
基本

称謂私言
英雄
人名の誘惑
四の数を忌むこと
カモシカと山羊
大嘗祭あれこれ)
古代日本と地域史(飛鳥雑考
京都の歴史と文化
お国自慢
相模国と日本武尊
古代信濃人の百済における活躍
古代史と信濃
古代日本と東北
律令制下加能二国の特殊性)
古代史研究について(日本古代史の諸問題
新しい日本の史風への反省
―サンソム卿の「日本史」第1巻を読んで
明治百年と人文科学
史学と考古学
古代史研究の進歩というもの―とくに文献の研究について
国文学と国史学
近頃の日本古代史研究について)


内容細目表:

1 レキシ ト ジンブツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。