感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農の源流を拓く 続・碑文は語る農政史

著者名 中村信夫/著
出版者 家の光協会
出版年月 1989
請求記号 N6111/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231008855一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N6111/00116/
書名 農の源流を拓く 続・碑文は語る農政史
著者名 中村信夫/著
出版者 家の光協会
出版年月 1989
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-259-51675-2
分類 6111028
一般件名 農業政策-歴史   伝記-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410046454

要旨 明治の初めの人もいれば、つい先年亡くなった人もいる。共通しているのは、いずれも農業の未来を模索する魂をもった人であることだろう。個人的な悩みや生活を克服しながら、農業を想い、一途にのめりこみ、そして時に大胆な知恵を自噴させた人たちである。その自発の精神は、いまの危局に立ち向かう人たちに、勇気と知恵を与えてくれるだろう。
目次 忠犬ハチ公と農業土木学の上野英三郎
農談会と古橋源六郎親子
灘神戸生協を創始した福井捨一と那須善治
「農業技術研究発祥之地」と安藤広太郎
消えた銅像―ファン・ドールンと安積疏流
農山漁村経済更生運動と小平権一
官営富岡製糸場と和田英の日記
天竜の治山治水に生涯をかけた金原明善
岩手の土魂・農民知事国分謙吉
クラーク精神を結実させた佐藤昌介
亀田郷と「芦沼」
ヨーロッパで客死した“農地巡礼”の大和田啓気
産業組合を社会的存在にした志村源太郎
そのやさしさ、家稷・農業を説いた江渡狄嶺
現代に欲しい千石興太郎の戦闘力
“農協の共済”を拓いた賀川豊彦


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。