感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塔婆建築の研究 (足立康著作集)

著者名 足立康/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1987
請求記号 N521-81/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210194825一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N521-81/00361/
書名 塔婆建築の研究 (足立康著作集)
著者名 足立康/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1987
ページ数 376p
大きさ 22cm
シリーズ名 足立康著作集
シリーズ巻次 3
ISBN 4-8055-1413-2
一般注記 編修・解説:太田博太郎
分類 52181
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410018599

要旨 昭和の初期に法隆寺論争、薬師寺問題をはじめ、美術史・国史・考古学を巻き込んでの日本建築の研究史上、黄金時代を将来し、今日に至るまで学界に新たな視野を与え続けた希代の論客、足立康博士の俊敏な史料批判と論鋒を集成した研究・文献である。
目次 1 北魏塔婆様式の系統に就いて
2 聖徳太子の造塔に対する御精神
3 栗原寺の露盤に就いて
4 南都七大寺塔婆の高さ
5 『七大寺巡礼私記』に現われた塔婆の記事
6 元興寺五重塔の高さ
7 東大寺東塔の落成年代
8 東大寺七重塔の高さに就いて
9 西大寺八角七重塔に就いて
10 当麻寺西塔に関する疑い
11 久米寺塔婆考
12 高野山根本大塔とその本尊
13 春日西塔と興福寺塔との関係
14 興福寺三重塔の焼失年代
15 十三重木造塔婆の造立例
16 円覚寺の華厳塔
17 建長寺華厳塔に就いて
18 延暦寺相輪〓の形式
19 西蓮寺相輪〓に就いて
20 重源上人の塔


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。