感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新田開発 続 事例編

著者名 菊地利夫/著
出版者 古今書院
出版年月 1986
請求記号 N6112/00079/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210379822一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N6112/00079/2
書名 新田開発 続 事例編
著者名 菊地利夫/著
出版者 古今書院
出版年月 1986
ページ数 758p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-1148-9
一般注記 文献
分類 61124
一般件名 開拓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310054660

目次 第1章 武蔵野の開拓路村とその土地生産力
第2章 隠遁武士の見立新田としての新島料十六島新田
第3章 見立新田の開発者に与えられた除地の経営
第4章 滝名川27堰懸りの水利慣行と扇状地の開発過程
第5章 信濃国松川扇状地の畑作新田の開発と田成畑の諸問題
第6章 笠懸野扇状地における代官見立新田としての開拓路村とその開発意義
第7章 片品川流域における近世山村の二面的性格の展開
第8章 小櫃川上流における畑作村落から水田村落への転換
第9章 九十九里浜のイワシ漁業の豊凶と臨海集落における新田開発
第10章 日川砂漠における川柳新田の開発
第11章 干潟八万石の干拓と用水・排水の諸問題
第12章 村受干拓としての飯沼新田の諸問題
第13章 九十九里平野における塚崎新田の開発と「池田」の排水権慣行
第14章 先進地型町人請負新田としての大宝前(神戸)新田の諸問題
第15章 福田沖新開の開発と地域経済の近代化
第16章 熊本藩の村受新田としての百町新地・四百町新地・七百町新地の諸問題
第17章 弘前藩の新田開発―小知行派・御蔵派・藩営新田


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。