感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ゼロから話せるインドネシア語 会話中心  新装版

著者名 ホラス由美子/著
出版者 三修社
出版年月 2024.4
請求記号 829/00529/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630913293一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

82942 82942

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00529/
書名 ゼロから話せるインドネシア語 会話中心  新装版
著者名 ホラス由美子/著
出版者 三修社
出版年月 2024.4
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-06094-2
一般注記 音声DL
分類 82942
一般件名 インドネシア語
書誌種別 一般和書
内容紹介 会話中心の実用的なインドネシア語入門書。日常生活のさまざまな場面を想定した24のダイアローグを設定し、重要な文法・語法項目をやさしく解説する。音声ダウンロード・ストリーミングサービス付き。
タイトルコード 1002410010310

要旨 会話中心。まずはこの本から始めよう!
目次 覚えるフレーズ
インドネシア語とは
インドネシア語の文字と発音
ダイアローグを学んでみよう
文法編
ヴィジュアル インドネシア語
分野別単語
著者情報 ホラス 由美子
 東京学芸大学大学院修了。現在、東京農業大学非常勤講師。アジア語教室のadiluhungでeラーニングレッスンに取り組む。弁護士会等の司法通訳、その他、各種翻訳・通訳。また、インドネシアの山村漁村地域の中高生を対象とした“BEASISWA PELANGI”(虹の奨学金)を主宰。バリ島の児童養護施設の子供たちへの支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。