感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代アメリカ文明 マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実像  (講談社現代新書)

著者名 青山和夫/編 井上幸孝/著 坂井正人/著
出版者 講談社
出版年月 2023.12
請求記号 255/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238404784一般和書1階開架 在庫 
2 名東3332805583一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山和夫 井上幸孝 坂井正人 大平秀一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00603/
書名 勉強したくなった人のための大人の「独学」法
著者名 和田秀樹/著
出版者 大和書房
出版年月 2017.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-79574-2
分類 3797
一般件名 独学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「独学」で自分の人生をガラリと変えるチャンスに出会える! 医師をしながら映画監督になるという夢を叶えた著者が、準備から時間術、テーマ選び、読書法、インプット・アウトプット法まで、自身の「独学」法を伝授する。
タイトルコード 1001610106635

要旨 多くの人が生贄になった!?大河の流域でないと文明は生まれない!?無文字社会にリテラシーは関係ない!?王は絶対的な支配者だった!?―「常識」の嘘を明らかにし、文明が生まれる条件を考える。
目次 序章 古代アメリカ文明―メソアメリカとアンデス
第1章 マヤ文明―マヤ文字・神殿ピラミッド・公共広場
第2章 アステカ王国―テノチティトランのモニュメント・絵文書を読む
第3章 ナスカ―地上絵はなぜ制作されたか
第4章 インカと山の神々
終章 古代アメリカ文明の実像に迫る
著者情報 青山 和夫
 1962年、京都市生まれ。東北大学文学部史学科考古学専攻卒業。ピッツバーグ大学人類学部大学院博士課程修了。人類学博士(Ph.D.)。専攻はマヤ文明学、メソアメリカ考古学、文化人類学。現在、茨城大学人文社会科学部教授、古代アメリカ学会会長。1986年以来、ホンジュラスのラ・エントラーダ地域やコパン遺跡、グアテマラのアグアテカ遺跡やセイバル遺跡、メキシコのアグアダ・フェニックス遺跡や周辺遺跡などでマヤ文明の調査に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。