感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金破壊 労働運動を「犯罪」にする国

著者名 竹信三恵子/著
出版者 旬報社
出版年月 2021.11
請求記号 3666/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237999495一般和書1階開架 在庫 
2 2432657019一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832275974一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00165/
書名 賃金破壊 労働運動を「犯罪」にする国
著者名 竹信三恵子/著
出版者 旬報社
出版年月 2021.11
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8451-1713-0
分類 366629
一般件名 全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
書誌種別 一般和書
内容紹介 1997年以降賃金が下がり続けている日本で、関西生コン労組は賃上げ、残業規制などを実現した。そこへヘイト集団が妨害を加え、警察が弾圧に乗り出し…。なぜいま組合つぶしが行なわれているのかを明らかにする迫真のルポ。
書誌・年譜・年表 文献:p254
タイトルコード 1002110064719

目次 わが友マルセル(アンドレ・ガズュ)
第1部 メリエス座での対談(二〇〇二年)(マックス・オフュルスとビリー・ワイルダー
マックス・オフュルスの映画術
ジャン・ギャバンが走り出すとき
「人生とは運動なのよ」
渦巻きのようなカメラワーク ほか)
第2部 サン=ジェルヴェ劇場での対談(二〇〇九年)(ゴダールとマルセル・オフュルスの青春時代
劇映画とドキュメンタリー映画の境界
無意識の政治性
エリザベス・テイラーと強制収容所
フィクションはドキュメンタリーのように、ドキュメンタリーはフィクションのように ほか)
わが友、ゴダール(ダニエル・コーン・ベンディット)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。