蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豊臣秀吉文書集 8 補遺・年未詳
|
著者名 |
名古屋市博物館/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.2 |
請求記号 |
21047/00329/8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210953683 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
中村 | 2510017847 | 一般和書 | 一般開架 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21047/00329/8 |
書名 |
豊臣秀吉文書集 8 補遺・年未詳 |
著者名 |
名古屋市博物館/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
30,283p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
補遺・年未詳 |
ISBN |
978-4-642-01428-1 |
分類 |
21047
|
一般件名 |
日本-歴史-室町時代-史料
日本-歴史-安土桃山時代-史料
|
個人件名 |
豊臣秀吉
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
三鬼清一郎編「豊臣秀吉文書目録」を出発点とし、原文書・写・編纂史料などの形で残された秀吉文書の総体を、編年の形で提示する。8は、1〜7に未収録の豊臣秀吉発給文書等を収録。 |
タイトルコード |
1002210080899 |
要旨 |
100問の楽しくてためになるクイズ!全部できるかな?魚のひみつにせまるクイズにちょうせんしよう! |
目次 |
魚のからだ(魚の種類はどれくらい? 魚と人に共通しているからだの特ちょうは? ほか) 食べられる魚(日本料理にかかせないかつおぶしのカツオはどれ? この中でサケのなかまじゃないものはどれ? ほか) きけんな魚(サメやエイの骨のひみつとは? サメの歯のひみつとは? ほか) 深海にすむ魚(200mより深い海でくらす魚を何と呼ぶ? 日本がほこる潜水船の名前は? ほか) いろいろな魚(世界最大の魚、ジンベエザメは何を食べている? 魚でいちばん速く泳げると考えられているのは? ほか) |
内容細目表:
前のページへ