感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンティークジュエリー小さな美の世界 ジュエリー美術職人が遺したもの

著者名 黒岩トシオ/著
出版者 柏書店松原
出版年月 2007.02
請求記号 755/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831319872一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 755/00068/
書名 アンティークジュエリー小さな美の世界 ジュエリー美術職人が遺したもの
著者名 黒岩トシオ/著
出版者 柏書店松原
出版年月 2007.02
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-87790-078-0
ISBN 978-4-87790-078-6
分類 7553
一般件名 宝石細工
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p220〜221
タイトルコード 1009917008158

要旨 ミャンマーの監獄で過ごした6年。苦難の日々を耐え抜くことができたのはなぜか?1993年に政治犯として刑務所に投獄され、獄中で大病を患った女性人権活動家。その苦難を乗りこえるための「特効薬」。それは書物と瞑想から得られた知識と洞察力だった。
目次 幼き夢
ある若者の夢
革命の現実
遊説の旅
終わりの始まり
「普通の」生活
黒い世界
「二〇年ですって?」
秘密と日課
優れぬ体調
生き続ける
バースデーパーティーとその他のこと
答えを求めて
ステップ
幕間
ヴィパッサナーの中で
病気の中で
葛藤
家族の死
自由
その後
ミャンマー、世界、ヴィパッサナー
著者情報 マ・ティーダ
 人権活動家、作家、外科医。1993年に「公共の安寧の侵害、非合法結社との接触、違法文献の配布」により懲役20年を言いわたされ、約6年のあいだ獄中に。ほとんどの期間を独房で過ごした。処女作は、1999年のThe Sunflowerで、当時国外での出版は禁じられていたため、ミャンマー国内でのみ発表された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊木 信太郎
 北海道大学経済学部卒業。都市銀行、出版社勤務を経て、現在は翻訳者。出版業にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。