ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
コンピューター綴り方教室 子どもたちに起きたリテラシー革命
|
書いた人の名前 |
近藤真/著
|
しゅっぱんしゃ |
太郎次郎社エディタス
|
しゅっぱんねんげつ |
[201‐] |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
コンピューター綴り方教室 子どもたちに起きたリテラシー革命 |
書いた人の名前 |
近藤真/著
|
しゅっぱんしゃ |
太郎次郎社エディタス
|
しゅっぱんねんげつ |
[201‐] |
ページすう |
206p |
ちゅうき |
底本:1996年刊 |
ぶんるい |
37583
|
いっぱんけんめい |
国語科
作文教育
コンピュータ教育
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
乱暴者でしかも泣き虫、勉強嫌いのS男だが、コンピューターには興味を持ち、生まれて初めて長い作文を書いた。おとなしい宏子が詩集を作った。近藤学級の国語の授業ではコンピューターがすばらしい脇役を演じる。 |
タイトルコード |
1002110021043 |
ないよう細目表:
前のページへ