感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新版かぶとむし かぶとむしの一生  (こんちゅうの一生シリーズ)

著者名 得田之久/ぶん・え
出版者 福音館書店
出版年月 2010.6
請求記号 エ/25242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238501522じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 西2131843159じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
3 熱田2231687837じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
4 2332144977じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
5 2332182530じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
6 2432352421じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
7 2631768401じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
8 千種2831552746じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
9 千種2832283473じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中川3032485736じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
11 守山3131877676じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
12 3231756226じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
13 名東3332190739じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
14 天白3431691322じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
15 山田4130365911じどう図書書庫ちしきの本在庫 
16 南陽4230494827じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
17 4331011207じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
18 志段味4530419136じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
19 徳重4630032698じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 61/00230/
書名 イチからつくるカレーライス イチは、いのちのはじまり
著者名 関野吉晴/編   中川洋典/絵
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.12
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-540-17161-1
分類 610
一般件名 農業   食物
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「カレーライス」の材料である野菜、スパイス、お肉、お米、塩から、器やスプーンまで、すべてを「イチ」からつくってみたら…。武蔵野美術大学「関野ゼミ」の授業内容を、写真やイラストとともに紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p32〜34
タイトルコード 1001710084652

要旨 2人に1人ががんになる時代。手術を乗り越えれば…と思っていたが、退院こそが始まりだった―仕事と育児と治療の両立、体力の低下、将来への不安、押し寄せる罪悪感。がんは自分の一部なんだ、と受け入れ、5年をかけて家族と共に再生していく退院後の「闘病後期」の日々を描く。
目次 治療法を決めるのは…私?
さーちゃんのママからがん患者へ
「やりたい」を叶えてくれる病院はどこ?
がんを知られたくない
かわいそうの呪い
いよいよ手術へ
退院は始まりだった
「大丈夫だよ」と言ってほしい
ママの中にいるバイキン
空っぽの心
どうにかしなきゃと前を向く
片づけをして見えてきたもの
小一の壁と術後5年目
著者情報 内野 こめこ
 ライブドアブログ公式ブロガー。長男が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藍原 育子
 編集者・ライター。出版社に勤務後、2004年よりフリーランスに。2013年に乳がんを患い、右胸の全摘手術を行う。インプラントによる再建手術、5年間のホルモン治療を経て、現在経過観察中。近年は医療系の記事を中心に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。