感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学童集団疎開 受入れ地域から考える  (岩波現代全書)

著者名 一條三子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.10
請求記号 3721/00271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237228002一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3721/00271/
書名 学童集団疎開 受入れ地域から考える  (岩波現代全書)
著者名 一條三子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.10
ページ数 7,265,8p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ巻次 108
ISBN 978-4-00-029208-5
分類 372106
一般件名 学童疎開
書誌種別 一般和書
内容紹介 県別に割り当てられた40万人もの学童、決定から最初の受入れまでわずか1カ月余、宿舎や食糧の工面、軍事施設までもの疎開…。受入れ地域全体が戦時体制に巻き込まれる状況を明らかにした、新たな視点からの学童疎開史。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜8
タイトルコード 1001710059645

要旨 むずかしい課題には「まずはやってみます」、うまくいかないときには「ゴタゴタは成功の前触れ」、無茶ぶりには「今、思いついたのですが」、オンとオフの切り替えには「また週明けに!」。対面からオンライン、メール、SNSまで仕事術の達人が伝授。このひと言で望む結果を手に入れよう!
目次 第1章 さり気なく主導権を握るひと言
第2章 欲しい結果を手にするメールのひと言
第3章 自然に味方が増える鉄板のひと言
第4章 オンラインもオフラインも。会議・打ち合わせがうまくいくひと言
第5章 ポジティブな関係性を築く。SNSの賢いひと言
終章 勇気がみなぎるエールのひと言


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。