感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英文EPC契約の実務 プラント,インフラ,機器供給契約

著者名 本郷貴裕/著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.6
請求記号 509/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210921664一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 509/00017/
書名 英文EPC契約の実務 プラント,インフラ,機器供給契約
著者名 本郷貴裕/著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.6
ページ数 2,13,441p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-34461-9
分類 509
一般件名 プラント輸出   商業通信-英語   契約
書誌種別 一般和書
内容紹介 EPC契約実務の勘所を押さえたテキスト。契約書に盛り込むべき条項例を丁寧に解説する。海外向けプラント建設、機器供給の契約内容のチェック・交渉、納期延長や追加費用に関する適切なクレーム対応等に役立つ。
タイトルコード 1002010015140

要旨 EPC契約実務の勘所を押さえる1冊。契約書に盛り込むべき条項例を丁寧に解説。海外向けプラント建設、機器供給の契約内容のチェック・交渉、納期延長や追加費用に関する適切なクレーム対応などに役立つ。
目次 第0章 なぜ、EPC契約は難しいのか?その難しさを本書はどう解決するのか?
第1章 EPC契約の基礎
第2章 英文契約の頻出表現と条文の「型」
第3章 EPC案件における巨額損失事例(コストオーバーラン)の原因と対策
第4章 契約上の手当およびその運用上の注意点
第5章 下請(サブコン・サプライヤー)との契約上の注意点
第6章 プラント用機器供給契約における注意点
著者情報 本郷 貴裕
 英文契約の個別指導・社内研修講師。東北大学工学部機械知能学科卒業。一橋大学法学研究科修士課程修了。株式会社東芝で企業法務として海外に発電所を建設するプロジェクト、国際仲裁案件、海外企業買収案件等多数の海外案件に携わる。その後独立し、海外案件で活躍する日本人を育成したいと思い、英文契約、特に海外でプラント・インフラ・その他の建設契約のチェックの仕方について指導する本郷塾を立ち上げる。これまで重電メーカー、重工メーカー、プラントエンジニアリング企業、建設会社、および総合電機等の営業・技術・法務部門を対象に個別指導・社内研修を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。