蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブロックでなんでもつくる!ビルダーの頭の中 (みんなの研究)
|
著者名 |
三井淳平/[著]
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.4 |
請求記号 |
75/02188/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238394530 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232571220 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332431309 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432802912 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532438070 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732516337 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932672344 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3032551198 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
9 |
緑 | 3232615405 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
名東 | 3332804719 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432562654 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4231066350 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331626996 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
75/02188/ |
書名 |
ブロックでなんでもつくる!ビルダーの頭の中 (みんなの研究) |
著者名 |
三井淳平/[著]
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
みんなの研究 |
ISBN |
978-4-03-636420-6 |
分類 |
759
|
一般件名 |
玩具
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
設計図なしで、大きなものから小さなものまでなんでもつくっちゃう! レゴ認定プロビルダーが、これまでにつくった作品とともに、制作するときに考えていることや、思いついて実際に使ったアイデアなどを紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p170〜171 |
タイトルコード |
1002310098385 |
要旨 |
ブロックとの出会いは1歳のとき。学生のころから作品制作と発表を続け、大学時代には日本初のプロのビルダーに。設計図なしで、大きなものから小さなものまでなんでもつくっちゃう、ビルダーの頭の中をのぞいてみよう! |
目次 |
レゴビルダーになるまで(レゴブロックだらけ!仕事場紹介) レゴブロックについて(レゴビルダーのある1日 球体をつくってみよう!(初級編)) ぼくのつくった作品たち(いちばん「大きな」作品ランキング) レゴビルダーの頭の中(球体をつくってみよう!(上級編)) 「好き」を仕事にする |
著者情報 |
三井 淳平 1987年生まれ。2005年、TV番組の「レゴブロック王選手権」準優勝で注目を浴びる。東京大学在学中、「東大レゴ部」を創部。2010年、レゴブロックを素材とした作品制作や課外活動における社会貢献が認められ、「東京大学総長賞」を個人受賞。2011年、レゴ認定プロビルダーに最年少で選出される。2015年、レゴ作品制作を事業とする三井ブリックスタジオを創業。2023年には、ボストン美術館で現代アートとして作品が展示された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ