感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北極の人間と社会 持続的発展の可能性  (スラブ・ユーラシア叢書)

著者名 田畑伸一郎/編著 後藤正憲/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2020.3
請求記号 2978/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237991740一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2978/00023/
書名 北極の人間と社会 持続的発展の可能性  (スラブ・ユーラシア叢書)
著者名 田畑伸一郎/編著   後藤正憲/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 3,296p
大きさ 21cm
シリーズ名 スラブ・ユーラシア叢書
シリーズ巻次 14
ISBN 978-4-8329-6856-1
分類 2978
一般件名 北極地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 急変する北極域の気候変動と環境変化は、人間社会にどのような影響をもたらすのか。経済発展、環境と現地の人々の暮らし、国際関係とガバナンスの視点から検討し、北極域の持続的発展の可能性を探る。見返しに地図あり。
タイトルコード 1001910115687

要旨 急変する北極域の気候変動と環境変化は、人間社会にどのような影響をもたらすのか。それにどのように対応するべきか。経済発展、環境と現地の人々の暮らし、国際関係とガバナンスの視点から検討し、北極域の持続的発展の可能性を探る。
目次 持続的発展を目指して
第1部 北極の経済開発(北極海航路
石油とガス
漁業)
第2部 環境と人間の相互作用(凍土と文化
変化と適応
先住民とモニタリング)
第3部 北極のガバナンス(国際関係
北極評議会
国際法に基づく秩序づくり
開発と先住民族)
著者情報 田畑 伸一郎
 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授。専門分野はロシア経済、比較経済体制論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 正憲
 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター特任助教。専門分野は文化人類学、ロシア農村の文化と経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 持続的発展を目指して   1-13
田畑伸一郎/著 後藤正憲/著
2 北極海航路   17-44
大塚夏彦/著
3 石油とガス   45-71
田畑伸一郎/著 本村眞澄/著
4 漁業   73-91
成田大樹/著 平譯享/著
5 凍土と文化   95-121
後藤正憲/著 中田篤/著 飯島慈裕/著
6 変化と適応   123-149
藤岡悠一郎/ほか著
7 先住民とモニタリング   151-181
近藤祉秋/著
8 国際関係   185-204
大西富士夫/著
9 北極評議会   205-230
稲垣治/著 幡谷咲子/著
10 国際法に基づく秩序づくり   231-260
柴田明穂/著
11 開発と先住民族   261-288
高橋美野梨/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。