感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 32 在庫数 24 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鑓騒ぎ (文春文庫)

著者名 佐伯泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8
請求記号 F6/08050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237460431一般和書1階開架 貸出中 
2 鶴舞0237554696一般和書2階書庫 在庫 
3 西2132463890一般和書一般開架 貸出中 
4 西2132486354一般和書一般開架 在庫 
5 熱田2232623252一般和書一般開架文庫本貸出中 
6 2332206941一般和書一般開架 貸出中 
7 2432515316一般和書一般開架文庫本在庫 
8 2432717938一般和書一般開架文庫本在庫 
9 中村2532225881一般和書一般開架文庫本在庫 
10 中村2532243751一般和書一般開架文庫本貸出中 
11 2632338139一般和書一般開架文庫本在庫 
12 2732279282一般和書一般開架 在庫 
13 2732303918一般和書一般開架 在庫 
14 千種2832216796一般和書一般開架 在庫 
15 瑞穂2932340686一般和書一般開架 在庫 
16 瑞穂2932425636一般和書一般開架 在庫 
17 瑞穂2932464999一般和書一般開架 在庫 
18 中川3032306866一般和書一般開架 貸出中 
19 中川3032320701一般和書一般開架 在庫 
20 守山3132483359一般和書一般開架文庫本在庫 
21 3232501894一般和書一般開架 貸出中 
22 名東3332550973一般和書一般開架 在庫 
23 天白3432347205一般和書一般開架 在庫 
24 天白3432351165一般和書一般開架 在庫 
25 山田4130832050一般和書一般開架 在庫 
26 南陽4231090673一般和書一般開架 在庫 
27 4331444663一般和書一般開架文庫本在庫 
28 4331444713一般和書一般開架文庫本在庫 
29 富田4431398298一般和書一般開架 在庫 
30 志段味4530847773一般和書一般開架 在庫 
31 徳重4630632539一般和書一般開架 貸出中 
32 徳重4630658633一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08050/
書名 鑓騒ぎ (文春文庫)
著者名 佐伯泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8
ページ数 332p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 さ63-15
シリーズ名 新・酔いどれ小籐次
シリーズ巻次 15
ISBN 978-4-16-791325-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 旧主久留島通嘉が新年の登城を拒んでおり、窮状を救えるのは小籐次だけだという。じつは通嘉は何者かから、初登城の折、森藩の御鑓先を頂戴すると脅されていた。「御鑓頂戴」をもくろむものは何者か? シリーズ第15弾。
タイトルコード 1001910045697

要旨 文政9年正月。今年こそは平穏な日々を送りたいと願う小籐次のもとに元日早々、藤藩の近習頭・池端が訪ねてくる。旧主久留島通嘉が床に伏せって新年の登城を拒んでおり、窮状を救えるのは小籐次だけだという。じつは通嘉は何者かから、初登城の折、森藩の御鑓先を頂戴すると脅されていた。「御鑓頂戴」をもくろむのは何者か?
著者情報 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。