感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

書いた人の名前 水戸部秀樹/著
しゅっぱんしゃ 新泉社
しゅっぱんねんげつ 2019.2
本のきごう 2102/00568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237666920一般和書2階開架人文・社会貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2102/00568/
本のだいめい 縄文漆工芸のアトリエ 押出遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
書いた人の名前 水戸部秀樹/著
しゅっぱんしゃ 新泉社
しゅっぱんねんげつ 2019.2
ページすう 93p
おおきさ 21cm
シリーズめい シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズかんじ 133
ISBN 978-4-7877-1933-1
ぶんるい 21025
いっぱんけんめい 遺跡・遺物-高畠町(山形県)   縄文式文化
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 赤漆を全面に塗り、黒漆で渦巻を描いた見事な彩漆土器。その完成品が8点も出土した押出遺跡とは、縄文時代、どんな場所だったのか。山形の遺跡から新たな縄文集落像を追究する。
しょし・ねんぴょう 文献:p92
タイトルコード 1001810094372

ようし 赤い漆を塗ったうえに黒漆でしっかりと渦巻が描かれた彩漆土器。こうしたみごとな彩漆土器の完形品が八点も出土した押出遺跡とは、縄文時代、どんな場所だったのか。山形県南部、米沢盆地の北東部に位置する低湿地「大谷地(おおやち)」の一角から、新たな縄文集落像を追究する。
もくじ 第1章 低湿地の縄文遺跡(大谷地と白竜湖
押出遺跡とは ほか)
第2章 盛土の謎(平地住居の集落?
平地住居への疑問 ほか)
第3章 彩漆土器の世界(彩漆土器とは何か?
あらたな発見 ほか)
第4章 作業場の光景(土器による煮炊きと縄文クッキー
さまざまな石器 ほか)
第5章 押出集落の全体像(自然環境の復元
住居はどこに ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。