蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237296801 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自然について他
エピクロス/[著…
猫うた千年の物語
中村健史/著
自治体職員のための水害救援法務ハン…
中村健人/著,岡…
いちばんやさしいアロマンティックや…
三宅大二郎/著,…
超音波モータ
中村健太郎/共著…
脱炭素とCCS : 二酸化炭素回収…
柳憲一郎/編著,…
ゲームはやっぱり定番が面白い!ジャ…
中村健一/著
自治体職員のための災害救援法務ハン…
中村健人/著,岡…
地球を壊す暮らし方 : 帝国型生活…
ウルリッヒ・ブラ…
英雄伝6
プルタルコス/[…
自治体職員のための災害救援法務ハン…
中村健人/著,岡…
子どもも先生も感動!健一&久仁裕の…
中村健一/著,武…
英雄伝5
プルタルコス/[…
嚙む力
中村健太郎/著
落石対策工の設計法 : 落石運動の…
勘田益男/共著,…
モラリア4
プルタルコス/[…
新訳アレクサンドロス大王伝 : 『…
プルタルコス/著…
野球と実況中継
楠淳生/著,中村…
キーツ詩集
キーツ/[著],…
改正行政不服審査法 : 自治体の検…
中村健人/著,折…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
131/00008/12 |
書名 |
モラリア 12 (西洋古典叢書) |
著者名 |
プルタルコス/[著]
三浦要/訳
中村健/訳
|
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
西洋古典叢書 |
シリーズ巻次 |
G103 |
ISBN |
978-4-8140-0098-2 |
分類 |
1318
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「英雄伝」でその名が広く知られるプルタルコスが、人間の生き方に関わるさまざまな問題を取り上げ議論した「倫理学論集」。第12巻は、「月面に見える顔について」など、異色の自然学・動物学的著作全6篇を収録。 |
タイトルコード |
1001710101622 |
要旨 |
いわゆる「倫理論集」の一部をなす本分冊には、月面に人の顔が現われるという事象、冷たさの原理性、水と火の有益性などをめぐり、きわめてさまざま学説が紹介・検討される自然学的著作3篇に加え、動物は理性や徳性を持つのかという問題、人間に対する動物の優位性、肉食の是非などが、いずれも反ストア派的な傾向を基調に論じられる動物学的著作3篇を収録する。 |
目次 |
月面に見える顔について 冷の原理について 水と火ではどちらがより有益か 陸棲動物と水生動物ではどちらがより賢いか もの言えぬ動物が理性を用いることについて 肉食について |
著者情報 |
三浦 要 金沢大学教授。1958年山口県生まれ。1990年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。2005年京都大学博士(文学)。2009年十文字学園女子大学助教授、金沢大学助教授、准教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 健 大阪体育大学専任講師。1974年岐阜県生まれ。2005年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。2009年京都大学博士(文学)。2011年大阪体育大学非常勤講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 利博 関西大学非常勤講師。1971年京都府生まれ。2002年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。2006年京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 月面に見える顔について
3-107
-
三浦 要/訳
-
2 冷の原理について
109-144
-
三浦 要/訳
-
3 水と火ではどちらがより有益か
145-157
-
三浦 要/訳
-
4 陸棲動物と水生動物ではどちらがより賢いか
159-249
-
中村 健/訳
-
5 もの言えぬ動物が理性を用いることについて
251-277
-
和田 利博/訳
-
6 肉食について
279-303
-
和田 利博/訳
前のページへ