感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The Art of Computer Programming 4A  日本語版  Combinatorial Algorithms

著者名 DONALD E.KNUTH/著 有澤誠/監訳 和田英一/監訳
出版者 ドワンゴ
出版年月 2017.3
請求記号 0076/06305/4-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237123807一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/06305/4-1
書名 The Art of Computer Programming 4A  日本語版  Combinatorial Algorithms
著者名 DONALD E.KNUTH/著   有澤誠/監訳   和田英一/監訳
出版者 ドワンゴ
出版年月 2017.3
ページ数 14,866p
大きさ 26cm
巻書名 Combinatorial Algorithms
巻書名巻次 Part1
ISBN 978-4-04-893055-0
一般注記 「The Art of Computer Programming Volume4,Fascicle0〜Volume4,Fascicle4」(アスキー 2006〜2011年刊)の合本
原書名 原タイトル:The art of computer programming.Volume4A:The combinatorial algorithms.Part1
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)   アルゴリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 プログラミングのさまざまな技能が身に付くように構成したアルゴリズムのバイブル。4では、広大な組合せアルゴリズムの分野における中核をなす基本的な考え方について解説する。演習問題も収録。
タイトルコード 1001610105420

目次 第7章 組合せ探索(零と一
すべての可能性の生成)
演習問題の解答
付録A 数表
付録B 表記法索引
著者情報 有澤 誠
 1967年東京大学工学部計数工学科卒業。通産省電総研、Stanford大学大学院、山梨大学工学部等を経て、1990年から慶應義塾大学環境情報学部勤務。ソフトウエア工学、アルゴリズム論、コンテンツ工学、交通運輸情報などに関心をもつ。趣味は数理パズル。2010年慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 英一
 1955年東京大学理学部物理学科卒業。東京大学工学部、富士通研究所を経てIIJ技術研究所。プログラム言語、操作システムなどソフトウェアシステムやインターフェースに関心があり、Happy Hacking Keyboard、和田研フォントの開発に関与、IFIP WG2.1、WIDEプロジェクトメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筧 一彦
 1997年早稲田大学理工学部情報学科卒業。2002年同大学院理工学研究科博士課程修了、博士(情報科学)。1999年から2002年まで日本学術振興会特別研究員。東京大学大学院情報理工学系研究科での研究職を経て、2006年から東京大学産学連携本部にて国際面を含めた産学連携推進活動業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小出 洋
 1991年電気通信大学電気通信学部計算機科学科卒業。1997年同大学院電気通信学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。日本原子力研究所計算科学技術推進センター研究員、九州工業大学大学院工学研究科講師を経て、2003年同大学情報工学部知能情報工学科助教授。2014年同大学大学院情報創成工学研究系准教授、並列分散処理、脅威トレースに関する研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。