感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

立石流子どもも親も幸せになる発達障害の子の育て方

著者名 立石美津子/著 市川宏伸/監修
出版者 すばる舎
出版年月 2016.10
請求記号 378/01208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832005579一般和書一般開架 貸出中 
2 名東3332386022一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立石美津子 市川宏伸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01208/
書名 立石流子どもも親も幸せになる発達障害の子の育て方
著者名 立石美津子/著   市川宏伸/監修
出版者 すばる舎
出版年月 2016.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0556-6
分類 378
一般件名 発達障害   家庭教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害受容、療育選び、カミングアウト、学校選び…。自閉症の息子を持つ著者が実体験を交えながら、発達障害の子どもの将来を左右する大切な分岐点で、親としてぶつかる様々な悩みと解決法を伝える。
タイトルコード 1001610064023

要旨 他の子との「比べる病」に要注意!子どもなりのペースで着実に成長します。その子に一番あった園、療育、学校選び。才能の「温泉掘り」をしない。周りの人にどんどん助けを求める…育児書で大人気の著者が初めて明かす、悩みながらつかんだ“笑顔で”子どもと向きあうヒント。
目次 第1章 自閉症児を16年間育てて見えたこと(後ろ向きでガチガチ頭だった私
理想通り育てたいのに、うちの子どこか変…? ほか)
第2章 発達障害の子をのびのび育てるための心がまえ(障害を受け容れても葛藤するのが当たり前
療育選びは慎重に ほか)
第3章 日常生活はこうサポートして「できる」を増やす!(パニックは時間が解決してくれる
こだわりには「とことんつきあう」覚悟で ほか)
第4章 子どもがベストな環境で過ごせる学校選び(「自信を失わずいられる場所」を与えてあげたい
「自由のびのび保育」の園があうとは限らない ほか)
第5章 この先、親子で幸せに生きていくために(小学校卒業後の進路はどうなるの?
学歴か、就労訓練か ほか)
著者情報 立石 美津子
 1961年大阪生まれ。聖心女子大学卒。幼稚園・小学校・特別支援学校教諭免許を取得後、幼児教室を経営。現在は著者、講演家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 宏伸
 1945年生まれ。東京大学大学院薬学研究科修士課程修了、北海道大学医学部卒業。「東京都東村山福祉園」医務科長、「東京都立梅ヶ丘病院」院長、「東京都立小児総合医療センター」顧問等を経て、現在は「日本発達障害ネットワーク」理事長、「日本自閉症協会」会長、「日本自閉症スペクトラム学会」会長、「国立発達障害情報・支援センター」顧問、「正夢の会」理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。