感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一冊でまるごとわかるローマ帝国 (だいわ文庫)

著者名 本村凌二/著
出版者 大和書房
出版年月 2016.7
請求記号 232/00149/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432474843一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 232/00149/
書名 一冊でまるごとわかるローマ帝国 (だいわ文庫)
著者名 本村凌二/著
出版者 大和書房
出版年月 2016.7
ページ数 253p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 324-1H
ISBN 978-4-479-30603-0
分類 232
一般件名 ローマ(古代)
書誌種別 一般和書
内容紹介 近隣諸族との覇権をめぐる戦い、血で血を洗う内乱、国内経済の疲弊、新秩序樹立のための数々の改革、社会基盤の充実と大衆社会の実現…。比類なき帝国を築いたローマの人々の栄光と苦悩、叡智と愚かさを語る。
タイトルコード 1001610032370

要旨 近隣諸族との覇権をめぐる戦い、血で血を洗う内乱、国内経済の疲弊、新秩序樹立のために数々の改革、社会基盤の充実と大衆社会の実現…人類の経験すべてが詰まっているローマ。比類なき帝国を築いた人々の栄光と苦悩、叡知と愚かさ。歓喜、憎悪、愛欲、嫉妬、猜疑の嵐が吹き荒れる濃密な人間ドラマ…無類に面白く、スリリングな「ローマの歴史入門」!
目次 1 地中海の覇者(ローマ人の始祖アエネアス
建国の王ロムルス ほか)
2 内乱の世紀(グラックス兄弟が試みたローマ再興計画
兄、次いで弟も改革に命を捧げ、散っていった ほか)
3 帝政の幕開け(初代皇帝アウグストゥスとなったオクタウィアヌス
アウグストゥスの陰の英雄・アグリッパ ほか)
4 帝国の爛熟(平和と繁栄に満たされた五賢帝の時代
権力闘争のなかを生き抜き、元老院主導で皇帝になったネルウァ ほか)
5 迷走と解体(ローマ帝国の再建に立ち上がったディオクレティアヌス
キリスト教を受け入れ、新しい首都を造ったコンスタンティヌス帝 ほか)
著者情報 本村 凌二
 1947年、熊本県生まれ。一橋大学社会学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学教養学部教授、同大学院総合文化研究科教授を経て、早稲田大学国際教養学部特任教授。東京大学名誉教授。博士(文学)。古代ローマ史専攻。『薄闇のローマ世界』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『馬の世界史』(講談社現代新書)でJRA賞馬事文化賞を受賞。2008年、一連の業績に対し、地中海学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。