感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

持たない暮らしのすすめ 本当の幸せを得るための人生の法則

書いた人の名前 川村妙慶/著
しゅっぱんしゃ 海竜社
しゅっぱんねんげつ 2016.6
本のきごう 1887/00393/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2232157285一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1887/00393/
本のだいめい 持たない暮らしのすすめ 本当の幸せを得るための人生の法則
書いた人の名前 川村妙慶/著
しゅっぱんしゃ 海竜社
しゅっぱんねんげつ 2016.6
ページすう 222p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7593-1488-5
ぶんるい 18874
いっぱんけんめい 真宗   仏教-法話
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 足さないことで満たされる、苦労は捨てず宝物に、買わない・使い切る・手放す、「今」をシンプルに生きる…。京都の僧侶が悩める人々との対話でわかった、心豊かに生きるための法則を伝える。
タイトルコード 1001610027931

ようし 持たなければ、悩むこともない。京都の僧侶が12万人の悩める人々との対話でわかった人生で大切なもの。
もくじ 第1章 “抱え込んだ心”足さないことで満たされる(求めない―「受け入れる心」とは?
人の評価を気にしない―丸裸になることで心は解放される ほか)
第2章 “上手な捨て方”苦労は捨てず、宝物に(まず手放す―手放してみると、大切なものをいただける
完璧を目指さない―白黒をつけないからほのぼのできる ほか)
第3章 “持たないコツ”買わない、使い切る、手放す(本物に出会う―京都はひたすら「本物」を追求する
余計なものを買わない習慣をつくる―目の前にあるものを大切にする ほか)
第4章 “軽やかな人間関係の基本”求めない、期待しない、心に尋ねる(格好をつけるのをやめる―五感が取り戻されていく
自我の思いを離れる―原因の追及よりも、結果を受け止める ほか)
第5章 “持たない生き方のヒント”「今」をシンプルに生きる(「これから」をどう生きるか―「これまでの人生」を決める鍵
損得勘定をやめる―本当のご利益をいただける人 ほか)
ちょしゃじょうほう 川村 妙慶
 1964年、福岡県生まれ。真宗大谷派僧侶(正念寺坊守)、広島経済大学客員教授、アナウンサー、NHK・中日・読売文化センター講師。20歳のころに真宗大谷派(東本願寺)の僧侶になる。また、関西を中心にアナウンサーとしても活躍。全国各地で精力的に講演を行い、生活の中の身近なテーマで法話を行っている。現在もKBS京都ラジオで「川村妙慶の心が笑顔になるラジオ」という番組をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。